令和7年度農家派遣実習を行いました

ページ番号2012243  更新日 令和7年11月17日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度農家派遣実習を行いました

 本年度も実りの秋を迎えた9月下旬から15日間にわたり、各農業改良普及センターのご協力のもと、県内の37戸の先進農家で1年生56名の「農家派遣実習」を実施しました。

 初めて宿泊実習に臨む学生たちは、出発前こそ緊張の面持ちでしたが、受入農家の温かいご指導のもと、栽培管理や家畜飼養管理などの農作業に取組み、農家の暮らしと地域のつながりを肌で感じながら多くのことを学んできました。

 実習を終えて戻ってきた学生たちは、自信に満ちた表情で一回り成長した様子でした。今回の体験を通じて、農家への理解をより深め、これからの学びや将来の目標を新たにするきっかけとなったようです。

 この「農家派遣実習」で得た経験を今後の学習や実践に活かし、さらに成長を重ねていくことを期待しています。

003
実習中、受入農家とネギの調製をしている様子(金ヶ崎町)
004
実習中、雨が降ったので派遣農家さんに簿記について教えてもらいました(金ケ崎町)

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 事務局 教務担当
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:215) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。