「第1回みどり学生チャレンジ」東北ブロック準グランプリを受賞しました
「第1回みどり学生チャレンジ」東北ブロック準グランプリを受賞しました
令和7年2月8日、第1回みどり戦略学生チャレンジの取組について、本科2学年肉畜経営科の奥寺星華さんが東北ブロック準グランプリ賞を受賞しました。この取組は、農林水産省が策定した、「みどりの食料システム戦略」の一環で、未来を担う若者である学生を対象に、SDGs、環境に配慮した持続可能な取組を推進するため、令和6年度より始まったものです。奥寺さんは、地球温暖化の一因となる温室効果ガスである、メタンを削減するため、岩手県産ワカメ由来の残渣を利用した発酵液を牛に給与し、呼気中のメタン排出量や牛の健康状態への影響について、調査しました。2月27日に、当校において、農林水産省東北農政局岩手県拠点の近藤康光総括農政推進官より、表彰状を授与いただきました。今回の受賞をきっかけに、ますます活躍し、岩手の畜産を元気にできる人材になられることを期待しています。

このページに関するお問い合わせ
岩手県立農業大学校 事務局 教務担当
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:215) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。