お知らせ
- 【令和6年8月20日】豪雨災害等による通行規制を想定した情報伝達訓練を実施しました!
- 【令和6年8月6日】クリーンロード作戦へ参加しました!
- 【令和6年7月18日】胆沢ダム下流 「桜の回廊の環境づくり」へ参加しました!
- 【令和6年7月3日・4日】建設業ふれあい事業へ参加しました!
- 【令和6年2月20日】一関北上線生母地区舗装補修工事が令和5年度みちのくインフラDX奨励賞を受賞しました!
- 【令和6年2月14日】県南土木部工事安全パトロールを実施しました。
- 【令和6年2月2日】土木技術研究発表会で県南土木部の工事を紹介しました!
-
<令和5年11月15日>除雪安全祈願祭・除雪機械出動式(除雪功労者表彰)と除雪機械にふれあう会を開催しました!!
令和5年11月15日(水曜日)奥州市水沢聖天車庫において、県南広域振興局土木部管内除雪安全祈願祭・除雪機械出動式(除雪功労者表彰)と、除雪機械にふれあう会を開催しましたので、お知らせします。 - 高病原性鳥インフルエンザ防疫対応マニュアル研修会を開催しました。
- 【令和5年10月24日】主要地方道一関北上線大久保地区に係る道路計画の説明会を開催しました
- 【令和5年9月7日】工事現場見学会(一関工業高等学校土木科2年生)を開催しました!
- 【令和5年8月30日】玉里第6自治会が道路愛護団体として知事表彰を受賞しました!
- 【令和5年8月9日】豪雨災害等による通行規制を想定した情報伝達訓練を実施しました
- 【令和5年5月16日】一般社団法人岩手県建設業協会奥州支部へ感謝状を贈呈しました
- 除雪動画について
-
建設発生土の有効利用について
県では「循環型社会」の構築にあたって、建設工事に伴って発生する土砂(建設発生土)の利用促進に努めることとしています。 - <令和3年6月10日>新小谷木橋NEWS【Vol.10】を発行しました!!
- 【注意喚起】違反建築の不安を煽るチラシにご注意ください。
- <令和3年2月9日>新小谷木橋NEWS【Vol.9】を発行しました!!
- <令和2年11月16日>新小谷木橋NEWS【Vol.8】を発行しました!!
- <令和2年1月22日>新小谷木橋NEWS【Vol.7】を発行しました!!
- 〈令和1年8月29日〉道路愛護団体等感謝状贈呈事業に係る局長感謝状の贈呈について
-
<令和1年7月29日>新小谷木橋NEWS【Vol.6】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢で事業を進めている一般国道397号小谷木橋(こやぎばし)工区について、「事業の見える化」の取組みとして現在の進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS【Vol.6】」を発行しましたので、お知らせします。 -
<平成31年3月28日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネルが開通しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区のうち、梁川口内トンネルを含むバイパス部約2.5kmが平成31年3月28日14時に開通しましたので、お知らせします。 -
<平成31年3月22日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネル開通プレイベントを開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、梁川口内トンネル(L-=1,022m)を含むバイパス部約2.5kmが平成31年3月28日に開通する予定です。
開通プレイベントとして、平成31年3月22日にトンネルウォークを開催しましたので、お知らせします。 -
<平成31年3月18日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネルが平成31年3月28日14時に開通します!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、梁川口内トンネルを含むバイパス部約2.5kmが平成31年3月28日(木曜日)14時に開通しますので、お知らせします。 -
<平成31年3月12日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネル防災訓練を実施しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区のうち、梁川口内トンネル(L=1,022m)を含むバイパス部約2.5kmは平成31年3月28日に開通する予定です。
開通に先立ち、非常時における消防、警察等関係機関の連携強化等を目的として平成31年3月12日に梁川口内トンネル防災訓練を実施しましたので、お知らせします。 -
<平成31年3月4日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネル防災訓練を平成31年3月12日に実施します!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区のうち、梁川口内トンネル(L=1,022m)を含むバイパス部約2.5kmは平成31年3月28日に開通する予定です。
開通に先立ち、平成31年3月12日に非常時における消防、警察等関係機関の連携強化等を目的に防災訓練を実施しますので、お知らせします。 -
<平成31年1月21日>【復興支援道路】一般国道107号梁川口内トンネルが平成31年3月28日に開通します!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、梁川口内トンネルを含むバイパス部約2.5kmが平成31年3月28日に開通しますので、お知らせします。 -
<平成30年12月17日>【復興支援道路】一般国道397号(仮称)新小谷木橋上部工工事の安全祈願祭が開催されました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋について、上部工の架設工事に着工することに伴い、平成30年12月17日に安全祈願祭が開催されましたので、お知らせします。 -
<平成30年11月21日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネルの銘板御披露目式を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号(仮称)梁川トンネルについて、トンネル名称が決定し、地元小学校児童が揮毫したトンネル銘板が完成したことから、平成30年11月21日に御披露目式を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成30年11月14日>除雪安全祈願祭・除雪機械出動式(除雪功労者表彰)と除雪機械にふれあう会を開催しました!!
平成30年11月14日(水曜日)奥州市水沢聖天車庫において、県南広域振興局土木部管内除雪安全祈願祭・除雪機械出動式(除雪功労者表彰)と、除雪機械にふれあう会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成30年11月1日>県南広域振興局土木部の道路整備事業の概要
県南広域振興局土木部が実施している改築系道路整備事業について、道路整備事業の概要を作成しましたので、お知らせします。 -
<平成30年10月15日>(一社)岩手県建設業協会の平成30年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会で岩手県立花巻農業高等学校環境科学科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネルを見学しました!!
平成30年10月15日に一般社団法人岩手県建設業協会主催の平成30年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会が開催され、岩手県立花巻農業高等学校環境科学科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネルを見学しましたので、お知らせします。 -
<平成30年10月12日>新小谷木橋NEWS【Vol.5】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢で事業を進めている一般国道397号小谷木橋(こやぎばし)工区について、「事業の見える化」の取組みとして現在の進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS【Vol.5】」を発行しましたので、お知らせします。 -
<平成30年9月18日>(一社)岩手県建設業協会の平成30年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会で岩手県立盛岡工業高等学校土木科1年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネルを見学しました!!
平成30年9月18日に一般社団法人岩手県建設業協会主催の平成30年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会が開催され、岩手県立盛岡工業高等学校土木科1年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネルを見学しましたので、お知らせします。 -
<平成30年8月8日>2018年夏休みトンネル学習会を開催しました!!
県南広域振興局土木部では、小中学生の夏休みに合わせて、平成30年8月8日にトンネル学習会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成30年5月29日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネルが貫通しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区において、(仮称)梁川トンネル(L=1,022m)が貫通し、平成30年5月29日に貫通式が開催されましたので、お知らせします。 -
<平成30年4月21日>奥州スマートインターチェンジが開通しました!!
奥州市、東日本高速道路株式会社及び岩手県において、整備を進めてきた「奥州スマートインターチェンジ」が、平成30年4月21日(土曜)15時に開通しましたのでお知らせします。 -
<平成30年3月20日>主要地方道一関北上線荒谷工区(バイパス部)が開通しました!!
県が奥州市前沢区荒谷地内で整備を進めている主要地方道一関北上線荒谷工区について、バイパス部約1.5kmが平成30年3月20日正午に開通しましたので、お知らせします。 -
<平成30年2月8日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会((一社)岩手県建設業協会奥州支部)を開催しました!!
一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事について、平成30年2月8日に一般社団法人岩手県建設業協会奥州支部を対象にした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年11月21日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会(奥州市江刺区梁川地区住民)を開催しました!!
一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事について、平成29年11月21日に奥州市江刺区梁川地区住民を対象にした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年11月16日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会(北上市口内町地区住民)を開催しました!!
一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事について、平成29年11月16日に北上市口内町地区住民を対象にした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年11月10日>新小谷木橋NEWS【Vol.4】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢区で事業を進めている一般国道397号小谷木橋工区について、「事業の見える化」の取組みとして現在の進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS【Vol.4】」を発行しましたので、お知らせします。 -
<平成29年11月7日・11月8日>【復興支援道路】一般国道397号(仮称)新小谷木橋の現場見学会(奥州市立羽田小学校)を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号小谷木橋工区について、奥州市立羽田小学校の地域学習の一環として(仮称)新小谷木橋の現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年11月6日>(一社)岩手県建設業協会北上支部の担い手確保・育成事業の一環で岩手県立黒沢尻工業高等学校土木科3年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しました!!
平成29年11月6日に一般社団法人岩手県建設業協会北上支部の担い手確保・育成事業の一環として、岩手県立黒沢尻工業高等学校土木科3年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しましたので、お知らせします。 -
<平成29年10月13日>(一社)岩手県建設業協会の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会で岩手県立花巻農業高等学校環境科学科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しました!!
平成29年10月13日に一般社団法人岩手県建設業協会主催の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会が開催され、岩手県立花巻農業高等学校環境科学科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しましたので、お知らせします。 -
<平成29年10月4日>(一社)岩手県建設業協会の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会で岩手県立盛岡工業高等学校土木科1年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しました!!
平成29年10月4日に一般社団法人岩手県建設業協会主催の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会が開催され、岩手県立盛岡工業高等学校土木科1年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しましたので、お知らせします。 -
<平成29年9月28日>(一社)岩手県建設業協会の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会で岩手県立一関工業高等学校土木科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しました!!
平成29年9月28日に一般社団法人岩手県建設業協会主催の平成29年度高等学校生徒対象建設工事現場見学会が開催され、岩手県立一関工業高等学校土木科2年生が一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を見学しましたので、お知らせします。 -
<平成29年9月14日>一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会(岩手県立盛岡工業高等学校)を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、(仮称)梁川トンネルの掘削が約440mまで進捗し、工事が最盛期を迎えていることから、岩手県立盛岡工業高等学校(土木科2年生)を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年8月30日>金ヶ崎町立金ヶ崎中学校のキャリア教育・職場体験学習で一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事を現場見学!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、金ヶ崎町立金ヶ崎中学校のキャリア教育・職場体験学習の一環として、一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学が行われましたので、お知らせします。 -
<平成29年8月23日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会(北上市立口内小学校)を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、(仮称)梁川トンネルの掘削が約360mまで進捗し、工事が最盛期を迎えていることから、北上市立口内小学校児童を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年7月31日>一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会報告書
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋については、周辺景観に調和した橋梁詳細デザインの設計を行うため、有識者や地元住民等で構成する一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を設置して検討を進めて来ました。
今般、本委員会の報告書を取りまとめましたので、お知らせします。 -
<平成29年7月19日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の現場見学会(奥州市立梁川小学校)を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、(仮称)梁川トンネルの掘削が約340mまで進捗し、工事が最盛期を迎えることから、奥州市立梁川小学校児童を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年6月27日>第3回一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋については、周辺景観に調和した橋梁詳細デザインの設計を行うため、有識者や地元住民等で構成する一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を設置して検討を進めており、平成29年6月27日に第3回委員会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年6月12日>新小谷木橋NEWS【Vol.3】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢区で事業を進めている一般国道397号小谷木橋(こやぎばし)工区について、「事業の見える化」の取組みとして、進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS【Vol.3】」を発行しましたので、お知らせします。 -
<平成29年5月30日>第2回一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋については、周辺景観に調和した橋梁詳細デザインの設計を行うため、有識者や地元住民等で構成する一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を設置して検討を進めており、平成29年5月30日に第2回委員会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成29年3月27日>【復興支援道路】一般国道107号(仮称)梁川トンネル築造工事の安全祈願祭が開催されました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道107号梁川~口内工区について、(仮称)梁川トンネル(L=1,022m)の掘削工事に本格着工することに伴い、平成29年3月27日に安全祈願祭が開催されましたので、お知らせします。 -
<平成28年12月22日>第1回一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋について、本橋が地域のシンボルとなる重要なインフラであることを踏まえ、周辺景観に調和した橋桁の色彩や橋梁付属物等の橋梁詳細デザインの設計を行うため、有識者や地元住民等で構成する一般国道397号(仮称)新小谷木橋詳細デザイン検討委員会を設置し、平成28年12月22日に第1回委員会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成28年11月21日・11月22日>【復興支援道路】一般国道397号(仮称)新小谷木橋の現場見学会を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号(仮称)新小谷木橋について、県内建設企業の将来を担うであろう工業高校土木科(一関工業高等学校及び黒沢尻工業高等学校)の生徒の皆さんを対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<平成28年10月6日>新小谷木橋NEWS【Vol.2】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢区で事業を進めている一般国道397号小谷木橋(こやぎばし)工区について、「事業の見える化」の取組みとして、進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS【Vol.2】を発行しましたので、お知らせします。 -
<平成28年6月13日>新小谷木橋NEWS【Vol.1】を発行しました!!
県が「復興支援道路」として奥州市水沢区で事業を進めている一般国道397号小谷木橋(こやぎばし)工区について、「事業の見える化」の取組みとして、進捗状況等をお知らせする「新小谷木橋NEWS」を発行することとしました。 今後、定期的に「新小谷木橋NEWS」を発行し、小谷木橋工区の進捗状況等をお知らせします。 -
<平成28年5月31日・6月1日>【復興支援道路】一般国道397号小谷木橋工区の現場見学会を開催しました!!
県が「復興支援道路」として整備を進めている一般国道397号小谷木橋工区について、奥州市立羽田小学校の地域学習の一環として、平成28年5月31日、6月1日に(仮称)新小谷木橋下部工工事の現場見学会を開催しましたので、お知らせします。