R07果樹経営科(2年)

ページ番号2011619  更新日 令和7年7月11日

印刷大きな文字で印刷

6月

070501
【知事講話】将来の目標について、意見発表しました
070602-2
【事例研究】大規模りんご園地での栽培管理や労力管理を学習するため、一関の「藤の沢りんご園」を視察しました
070603
【卒業研究】りんごの摘花剤効果を確認するため、結実率調査をしました
070604
【卒業研究】スズメバチの誘引試験について、顧問教授からアドバイスをいただきました
070605
【卒業研究】シャインマスカット大粒化試験のため、フルメット液剤を加用したジベレリン処理をしました

5月

070501
【専攻実習】りんごの花摘みと人工授粉がんばります
070502
【卒業研究】摘花剤散布試験のため、羽毛回転型電池式授粉機(商品名:ラブタッチ)を使ってりんごへ人工授粉しました
070503
【専攻実習】種苗センターで苗木の定植作業をしました
070504
【専攻実習】ブルーベリーのマルチ資材にするため、せん定枝をチップにしました
070505
【卒業研究】ブルーベリーの害虫対策試験として、ハーブを移植しました

4月

070401
【入学準備】新入生を歓迎するため黒板アートを作成しました
070402
【卒業研究】りんごの根を食害するネズミの捕獲試験を開始しました
070403
【卒業研究】スズメバチの女王バチを捕獲する試験の準備をしました
070404
【専攻実習】満開となったモモの花摘みをしました
070405
【卒業研究】ハーブ入りのブルーベリージャムを試作しました

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 農産園芸学科
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:203) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。