R05花き経営科(2年)

ページ番号2006855  更新日 令和6年3月11日

印刷大きな文字で印刷

2~3月

kaki060301
卒業アルバム編集作業も最終段階(左から3人目が花き経営科の学生です)
kaki060302
巣立っていく花の三人娘「世界に一つだけの花を咲かせます!」

1月

kaki060101
卒業制作その1 2年間で最後になる作品に没入
kaki060102
卒業制作その2 「そのハートは誰に?」「教えませ~ん」
kaki060103
卒業制作その3 「ほら、これもつけなさい」「ありがとうございます」
kaki060104
「ねぇ、まいちゃ~ん、卒アルに良さそうな写真ない?」なぜそこから会話をするのだ
kaki060105
花の三人娘、最後の専攻実習終了「2年間、たいへんよく頑張ったな!」

12月

kaki051201
春は雪どけが早くて作業に追われましたが、冬は冬で早くから雪が積もり、茎折りやネット上げに難儀しています
kaki051202
朝の光が差し込む教室で、卒業論文のとりまとめに集中・・・まだ半分寝ぼけている?
kaki051203
卒業研究成果発表会、経営科代表としてりんどうの課題を落ち着いて発表できました

11月

kaki051101
事例研究in高知 株式会社中村農園 ユリ生産者へ輸入球根を供給するだけでなく、自社農場での試験栽培に基づく品種情報の提供にも力を入れています
kaki051102
事例研究in高知 JA高知市三里園芸出荷場でグロリオサの共同選花の仕組みや海外輸出の取組みを学びました
kaki051103
事例研究in高知 「人として生まれたからには、太平洋のように、でっかい夢を持つべきだ」龍馬さんの声が聞こえましたか?
kaki051104
惜しくも入賞はなりませんでしたが、なかなか感動ものの発表でした
kaki051105
今日は二人仲良く?補習授業、講義を視聴してレポート出さないとヤバいよ!

10月

kaki051001
「どこ?私はだれ?」秋のスポーツ大会での一コマ
kaki051002
「せんせぇ、やったのは私じゃありません、私じゃないです!」
kaki051003
卒研シクラメンは夏の猛暑で開花が大幅に遅れていましたが、ようやく調査できるようになりました
kaki051004
秋田国際ダリア園で「私たちも『華麗』に変身!」
kaki051005
農大祭2日目はBBQ、二人合わせて「いないいないばあ」?

9月

kaki050901
「どっち?」「もうちょい手前!」丈が高くなったので、狙った位置にメジャーを通すのも一苦労です
kaki050902
花きセンター企画展に展示する作品制作中、このペースだと、今夜も遅くなりそうだね・・・・
kaki050903
りんどうの卒研課題も、いよいよ収穫・切り花品質調査(奥の学生)が始まりました
kaki050904
フロントローダの脱着を実習「実際に何回もやらないと、覚えられないよ」
kaki050905
6月に定植したりんどうは、咲いた花を摘んで株養成を図ります

8月

kaki050801
オープンキャンパスでは、余裕の笑顔で卒研の概要を説明、高校生の皆さんは理解できたかな?
kaki050802
お盆向けの花束調製作業で大忙し、真剣なのか?お疲れなのか?みんな無言です・・・
kaki050803
「ほら、もう少しだ、ガンバレ!」「もうちょっと休ませてよ~」連日の猛暑でみんなバテ気味
kaki050804
卒研で取り組んでいるシンテッポウユリの収穫調査は、そろそろ終わりが見えてきました
kaki050805
あまりにも暑いので、午後は外の作業をやめて卒研のデータ整理に切りかえました

7月

kaki050701
「次、どこ挿すの?」、「ココ」 技能五輪県大会前夜の練習風景
kaki050702
安代りんどう視察、齊藤部会長から産地の歴史、現状、未来につなぐ新たな展開まで、たっぷり講義いただきましたm(_ _)m
kaki050703
卒研中間検討会、梅雨明け前最後の雨が降る中、教授方にしっかり見ていただきました
kaki050704
「この品種、やっぱり蕾がグダグダだ」仲間の卒研を手伝っているうちに、ほかの学生も分かるようになってきます
kaki050705
卒研のシクラメン用土試験、試験区を間違えないように気をつけながら、4時間弱で360鉢を上げました

6月

kaki050601
「実家の農業に花き生産を導入したい」と、知事に将来の夢を発表
kaki050602
4月に定植したシンテッポウユリもだいぶ大きくなって抽台し始めました
kaki050603
本年度最初の事例研究は有限会社岩手園芸へ、社員さんからセル播種のノウハウを教わりました
kaki050604
心臓マッサージの練習?いいえ、フローラルフォームを花器に押し込んでいるところ
kaki050605
技能五輪県大会まで半月、三人並んで「ファン」の練習

5月

kaki050501
ママチャリ三人娘、午後の専攻実習に出動!
kaki050502
今日は卒業研究の生育調査、他の学生もお手伝いします
kaki050503
先輩達から受け継いだりんどう圃場、病気や害虫がつかないよう丁寧に薬剤散布
kaki050504
みんなで協力して無事薬剤散布終了、でも、ちょっとお疲れ?
kaki050505
圃場周辺の草刈りも大切な仕事「久しぶりで楽しかった~」

4月

kaki050401
女子3人、18mの畦3本のマルチを上手に張り終えて達成感の笑顔が弾けます
kaki050402
この春、新たに着任した1年生の担任も混ざって、シンテッポウユリの定植です
kaki050403
桜も笑顔も満開!入学式の前日に満開なんて初めてのことでしょうね
kaki050404
入学式のリハーサルに構わず、壇上で装飾花の作業に集中します
kaki050405
「朝からず~っとりんどうの株仕立てで、もう飽きちゃいました~」

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 農産園芸科
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:203) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。