R07酪農経営科(2年)

ページ番号2011617  更新日 令和7年5月14日

印刷大きな文字で印刷

4月

春
さくら咲く季節に心意気も新たに、卒業式まで二人で走り切ります。
ファームノート
【専攻実習】懸案だった紛失した首輪を放牧場の真ん中で見つけました。幸先よいスタートが切れました。
乳加工
【専攻実習】卒業研究の課題解決のため学校の牛乳に酢を混ぜてみたら意外と簡単に固まることが分かりました。固形分をガーゼで濾し洗濯機で水分を抜いたら固くなりました。試食もしました。しっとり感は無くチーズっぽさがありました。また、チャレンジしたいと思います。
移動
【専攻実習】頭絡づくりをしました。ロープをほどいて編み込み綺麗に作ろうと思いましたが、設計図の様に上手にできませんでした。これからもチャレンジしたいと思います。
移動
【専攻実習】肉畜経営科に育成をお世話になっていたブラウンスイスの竹子を乳牛舎に連れてきました。これかもしっかり管理しホルスタインに負けない乳牛に育てていきたいと思います。

準備中

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 畜産学科
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:204) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。