岩手県知事の動き 令和7年11月10日から令和7年11月16日
11月10日(月曜日)
【11/10(月曜)~11/13(木曜) 韓国出張】
- 午後1時15分 森林資源の多様な価値と木材利用の未来を考えることを目的とする「岩手県産木材セミナー in モクション」に出席し、主催者として挨拶を行いました。(東京都)
11月11日(火曜日)
【11/10(月曜)~11/13(木曜) 韓国出張】
- 午後1時00分 日本の小都市PRイベント(ソウル特別市)
- 午後5時00分 日本の小都市PRレセプション(ソウル特別市)
11月12日(水曜日)
【11/10(月曜)~11/13(木曜) 韓国出張】
- 午後1時00分 仁川広域市長主催昼食会(ソウル特別市)
- 午後3時00分 第8回日韓知事会議(ソウル特別市)
- 午後6時30分 大韓民国市道知事協議会長主宰公式晩餐会(ソウル特別市)
11月13日(木曜日)
【11/10(月曜)~11/13(木曜) 韓国出張】
- 午前10時00分 行政視察(サムスンバイオロジクス)(ソウル特別市)
11月14日(金曜日)
- 午後3時15分 岩手県議会議員の報酬の額並びに岩手県知事及び副知事の給料の額にかかる岩手県特別職報酬等審議会からの答申を受けました。(ニューウイング)
- 午後6時00分 中小企業青年中央会「2025年度組合青年部全国講習会in岩手」交流懇親会に出席し、本県での開催にあたって祝辞を述べました。(ニューウイング)
11月15日(土曜日)
- 午後2時00分 いわてネクストジェネレーションフォーラム2025に参加し、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン 松本裕也氏による講演「魅力ある地域づくりへの挑戦~水産業でも若者が集まるフィッシャーマン・ジャパンの新3Kな取り組み」及びワークショップ「北いわてが若者に選ばれる地域になるためには」を聴講した後、「「北いわて」エリアの魅力~愛着のある場所になるために~」をテーマとしたパネルディスカッションに参加し、意見交換を行いました。(アンバーホール)
11月16日(日曜日)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
