岩手県知事の動き 令和7年7月14日から令和7年7月20日

ページ番号1087839  更新日 令和7年7月25日

印刷大きな文字で印刷

7月14日(月曜日)

  • 午前9時00分 庁議 (第一応接室)

1

  • 午前9時30分  令和7年度第1回岩手県自殺総合対策本部会議を開催し、令和7年度自殺総合対策関連の取組について確認を行いました。(第一応接室)

1

  • 午後1時15分 2025年8月3日から10日にかけてアメリカノースカロライナ州グリーンビルで開催される2025リトルリーグ・ソフトボールワールドシリーズ(2025 Little League Softball World Series)に日本代表として出場する、ソフトボールチーム「東北ソフトボールリーグ」から表敬を受けました。(第一応接室)

1

  • 午後3時00分 八幡平市において、女性が暮らしやすいまちづくり活動に取り組まれている団体「八幡平市女性会議」の参加メンバーの皆様と意見交換を行いました。(プラザあい)

1

  • 午後3時45分 岩手町でスマート農業等に取り組まれている株式会社アンドファームを訪問しました。(株式会社アンドファーム)

1

  • 午後4時30分 岩手町が起業・創業の拠点として、地域にイノベーションを起こし、地域経済を活性化させるために設置したフューチャーセンターを視察しました。(岩手町フューチャーセンター)

7月15日(火曜日)

1

  • 午前8時45分 岩手県立葛巻高校を訪問し、山村留学生として全国から岩手県にいらしている生徒の皆さんと意見交換を行いました。 (岩手県立葛巻高校)

1

  • 午前10時00分 葛巻町 70 周年・一般社団法人葛巻町畜産開発公社創立 50 周年・岩手くずまきワイン創立 40 周年 記念式典及び祝賀会に出席し、祝辞を述べました。(葛巻町社会体育館)

1

  • 午後4時00分 いわて県民情報交流センター(アイーナ)のネーミングライツ契約調印式に出席し、キオクシア岩手株式会社との契約書の署名を行いました。

7月16日(水曜日)

1

  • 午前10時00分 第63回岩手県市議会議長会 知事を囲む懇談会に出席し、令和7年度の要望を受けました。(盛岡グランドホテル)

1

  • 午後3時00分 大槌町より、令和7年度の市町村要望を受けました。 (岩手県水産技術センター)

1

  • 午後4時15分 釜石市より令和7年度の市町村要望を受けました。 (岩手県水産技術センター)

7月17日(木曜日)

1

  • 午前10時20分 県政懇談会「いわて幸せ作戦会議」に出席し、岩手県内でDXの推進につながる活動に取り組んでいる方々から、活動内容や取り組んでいく上での課題、今後の抱負等を伺いました。(第一応接室)

1

  • 午後4時00分 企業ネットワークいわてin東京に出席し、企業の皆様に対し、岩手県の立地環境や産業振興施策、本県の魅力を広く紹介しました。(東京都)

7月18日(金曜日)

  • 午前10時00分 定例記者会見(12階特別会議室)

1

  • 午後1時45分 本県との「友好交流協力協定」に基づき、中国雲南省から岩手県に来県されている青少年訪問団の皆様から表敬を受けました。(第一応接室)

1

  • 午後3時00分 東北6県及び新潟県における自動車関連産業の集積を目指し、産学官が連携しながら自動車の生産拠点化に向けた取組を進めているとうほく自動車産業集積連携会議総会及び講演会、交流会に出席し、企業の皆様と意見交換等を行いました。(アートホテル盛岡)

7月19日(土曜日)

7月20日(日曜日)

  • 午後3時00分 岩渕明氏瑞宝中綬章受章記念講演会及び祝賀会に出席し、お祝いの言葉を述べました。(盛岡グランドホテル)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。