令和4年度岩手県環境保全活動知事表彰
令和4年度 岩手県環境保全活動知事表彰 被受賞者
環境保全部門
環境保全に関し、普及啓発活動その他公共的活動等を行ったもの等で、特に顕著な功績のあったものを表彰するものです。
岩手県米代川漁業協同組合 (八幡平市)
平成6年から米代川上流域の放置された牧草地の植林を積極的に実施し、水源地涵養に貢献している。
平成24年からヤマメ放流を田山保育所の園児と米代川河川公園で行い、地域の自然資源の大切さを伝えている。
盛岡セイコー工業株式会社 (雫石町)
平成20年から「地域とはじめる環境報告会」を開催し、環境活動を通じた地域とのコミュニケーションを形成している。
令和3年度に岩手県及び雫石町との3者による「企業の森づくり協定」を締結し、協定森林の健全な育成に貢献している。
環境美化・循環型社会形成推進部門
緑化、浄化、清掃等地域環境の美化活動に努めたものや廃棄物等の発生抑制、資源の循環的な利用及び適正処分の推進に関する活動や普及啓発を行ったもの、廃棄物関係事業者における適正処理の確保に努めたもの、浄化槽によるし尿及び雑排水の適正処理の推進若しくは浄化槽の普及又は機能の向上に努めたもの等で、特に顕著な功績のあったものを表彰するものです。
明戸 功 氏 (盛岡市)
平成16年から地域及び盛岡市のごみ処理の適正化を図り、地域の生活環境の向上に尽力し、現在も環境美化活動に関し、地域のリーダーとして活躍している。
大粒来 和彦 氏 (洋野町)
平成22年に公益社団法人岩手県浄化槽協会理事(副会長)に就任以来、協会の健全な運営に尽力し、業界の発展向上に寄与している。
特に東日本大震災後の混乱期において法定検査の円滑な推進を図った。
藤原 正基 氏 (盛岡市)
平成23年に一般社団法人岩手県産業資源循環協会理事に就任し、業界全体の資質向上に貢献しているほか、県内市町村と災害廃棄物処理協定を締結するなど、非常事態に備えた体制整備に尽力している。
県の岩手県ゼロエミッション推進会議委員を務め、産業界の先進的な取組に対する支援に取り組んでいる。
盛田 安男 氏 (岩泉町)
平成14年度から現在まで環境巡視員を務め、地域における不法投棄及び町道、林道の巡視等の積極的な活動を展開し、廃棄物等の抑制や地域環境の美化の向上に献身的に尽力している。
地球温暖化防止部門
地球温暖化防止に資する活動を実践しているものや地球温暖化に関する教育活動を実践しているもの、温室効果ガスの排出を低減する技術開発や製品化を行ってきたもの等で特に顕著な功績のあったものを表彰するものです。
薄井 信次 氏 (一関市)
平成21年から県地球温暖化防止活動推進員として、地球温暖化防止の普及啓発を行っているほか、平成26年に県美容業生活衛生同業組合一関支部長に就任し、加盟美容所に対し美容所でできる省エネルギーや地球温暖化防止についての普及啓発を行う等、業界での意識啓発に貢献している。
水環境・水資源部門
水環境の保全に関する活動、総合的な水資源の開発・利用等に関する活動や水資源保全、涵養に関する活動に努めたもの等で、特に顕著な功績のあったものを表彰するものです。
花巻市立花巻小学校 (花巻市)
昭和63年から水生生物による水質調査を実施し、調査を通じて水質保全意識や、自然に対する理解を深める活動を継続している。
水質が良好な豊沢川と生活排水の影響を観察できる後川を対象とした調査を行い、後川の水質改善の普及啓発に貢献している。
贈呈式
岩手県環境保全活動知事表彰式は、令和4年11月13日(日曜)に「エスポワールいわて」他にて実施しました。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境生活企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5329 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。