平成27年度岩手県環境保全活動知事表彰

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005527  更新日 令和2年7月31日

印刷大きな文字で印刷

平成27年度岩手県環境保全活動知事表彰 受賞者

環境保全部門

 環境保全に関した普及啓発活動、その他公共的活動等において、特に顕著な功績のあった個人又は団体を表彰するものです。

環境マイスター紫波(紫波町)

紫波町が実施している環境マイスター制度の養成講座修了者により平成18年に設立されて以降、町民の環境意識高揚を図るために、水生生物調査の支援を積極的に行っている。また、平成25年度からは、里の環境学習を目的として植物観察などの「城山自然学校」を開催しており、環境保全意識の高揚に貢献している。

大野の自然を守る会(洋野町)

昭和55年設立以来、ヤマメ・イワナなどの渓流魚の放流を行っている。また、山や河川の保護を目的として、野草観察などを行う「大野の野山を楽しむ会」や川の源流探訪会、カワシンジュガイ生息調査と保護活動に取り組んでいる。更に、有家川や高家川の草刈りや清掃活動を実施しており、環境保全意識の高揚に貢献している。

 

環境美化部門

 緑化、浄化、清掃等地域環境の美化活動や、地区衛生組織活動において、特に顕著な功績のあった個人又は団体を表彰するものです。

雫石 京子 氏(盛岡市)

平成10年以来長年にわたり、地域及び盛岡市のごみ処理の適正化を図り、地域の生活環境の向上に尽力するなど環境美化活動に寄与し、現在も地域のリーダーとして活躍中である。

荒木 清 氏(盛岡市)

平成10年以来長年にわたり、地域及び盛岡市のごみ処理の適正化を図り、地域の生活環境の向上に尽力するなど環境美化活動に寄与し、現在も地域のリーダーとして活躍中である。

吉田 將次 氏(盛岡市)

平成10年以来長年にわたり、地域及び盛岡市のごみ処理の適正化を図り、地域の生活環境の向上に尽力するなど環境美化活動に寄与し、現在も地域のリーダーとして活躍中である。

三王・真崎をきれいにする会(宮古市)

三王・真崎地区の景観保護等を目的に昭和62年に設立されて以降、環境美化活動等を継続して行っている。平成19年からは年に一度の海岸清掃を実施するとともに、利用者へのごみの持ち帰りの呼びかけや違反者への指導を行い、来訪者が快適に利用できる環境を整えている。

 

自然保護部門

 自然環境保全地域及び鳥獣保護区等の保全や、自然公園の保護及び適正な利用指導等自然保護活動において、特に顕著な功績のあった個人又は団体を表彰するものです。

福地 末治 氏(宮古市)

平成18年度から現在に至るまで、早池峰国定公園の自然公園保護管理員として、自然公園の保護及び利用者への快適な利用環境を整えるとともに、外来種駆除作業を行うなど、適正な利用指導に努めている。

泉澤 吉生 氏(宮古市)

平成20年度から現在に至るまで、早池峰国定公園の自然公園保護管理員として、自然公園の保護及び利用者への快適な利用環境を整えるとともに、高山植物の保護活動に取り組むなど、適正な利用指導に努めている。

 

水環境・水資源部門

 総合的な水資源の開発・利用等に関する活動や、水資源保全・涵養に関する活動において、特に顕著な功績のあった個人又は団体を表彰するものです。

葛西 四朗 氏(遠野市)

平成8年から昆虫等の展示、平成10年からは水生生物調査や自然観察会を通じて次代を担う子ども達を中心に特に水辺環境教育に積極的に取り組むとともに、遠野市環境審議会会長として、市民とともに地域の河川の水質保全に取り組むなど、水環境の保全に多大に貢献している。

 

 

地球温暖化防止部門

 地球温暖化防止に資する活動や、地球温暖化に関する教育活動、温室効果ガスの排出を低減する技術開発や製品化において、特に顕著な功績のあった個人又は団体を表彰するものです。

該当者なし

 

表彰式

開催日時

平成28年1月30日(土曜日)

場所

岩手県民情報交流センター(アイーナ) 8階 会議室804A
水と緑の交流フォーラム内で実施されました。

写真:表彰の様子

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境生活企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5329 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。