『もったいない・いわて☆食べきり協力店』を利用しましょう
食品ロスの削減に取り組む『もったいない・いわて☆食べきり協力店』の登録店舗一覧を掲載しています。
『もったいない・いわて☆食べきり協力店』登録店舗一覧(令和3年10月25日現在)184店舗
登録店舗については、以下のファイルをご覧ください。
『もったいない・いわて☆食べきり協力店』について
『もったいない・いわて☆食べきり協力店』とは
外食時における食べ残しによる食品ロス((注)1)を削減するため、県内の飲食店及び宿泊施設(ホテル・旅館等)の皆様に、『もったいない・いわて☆食べきり協力店』として登録をしていただき、小盛メニューやハーフサイズの設定、「30・10(さんまる・いちまる)運動」((注)2)の呼びかけ等、各店舗の特色に応じた取組を実施していただいています。
食べものに感謝の気持ちを持ち、”美味しく 食べきる”ことにより、食べものが無駄なく消費され、食品ロスの削減にもつながります。
私たち一人ひとりの行動次第で食品ロスを減らすことはできます。
お食事やご宴会の際には、ぜひ『もったいない・いわて☆食べきり協力店』を積極的にご利用ください!
(注)1:食品ロス
食品ロスとは、まだ食べられるにもかかわらず、廃棄される食品のことです。
全国で年間約570万トン(2019年度実績)の食品ロスが発生していると試算されています。
(注)2:「30・10(さんまる いちまる)運動」
長野県松本市が考案した宴会時の食べ残しによる食品ロスを削減するための取組。
宴会の際に、【乾杯後の30分間】と【お開き前の10分間】は、料理を楽しむ時間とする運動。
「もったいない・いわて☆食べきり協力店」は随時募集しています
対象となる店舗
県内の飲食店及び宿泊施設(ホテル・旅館等)
取組内容(次の中からどれか1つに取り組んでいただければOK)
- 小盛メニュー、ハーフサイズの導入
- ポスター等の掲出による普及啓発
- 食べ残しの持ち帰りへの対応
- その他食品ロスの削減につながる取組の実施
申請方法
「もったいない・いわて☆食べきり協力店」登録申請書に必要事項をご記入のうえ、県庁資源循環推進課宛に、ファクス、メール、郵送、持参のいずれかによりご提出ください。詳細は、「もったいない・いわて☆食べきり協力店」実施要領をご参照ください。
申請先
郵送の場合 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
ファクスの場合 019-629-5369
メールの場合 AC0003@pref.iwate.jp
持参の場合 県庁11階 資源循環推進課 資源循環担当
問い合わせ先
岩手県環境生活部資源循環推進課 資源循環担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
電話019-629-5367 ファクス019-629-5369
電子メール AC0003@pref.iwate.jp
『もったいない・いわて☆食べきり協力店』 登録店舗のホームページ
登録店舗の詳細については、各店のホームページをご覧ください。
関連情報
- キリンシティ盛岡(外部リンク)
- ホテル マルエ(外部リンク)
- ホテル龍泉洞 愛山(外部リンク)
- 薬師堂温泉(外部リンク)
- 松川温泉 峡雲荘(外部リンク)
- 結びの宿 愛隣館(外部リンク)
- 瀧村屋(外部リンク)
- 割烹旅館 おぼない(外部リンク)
- 鶯宿温泉の宿 赤い風車(外部リンク)
- 天狗寿司(フェイスブック)(外部リンク)
- ビジネスホテル西根(居酒屋なかむら)(外部リンク)
- 奥州平泉温泉 そば庵 しづか亭(外部リンク)
- 八幡平マウンテンホテル(外部リンク)
- 平泉ホテル武蔵坊(外部リンク)
- 観光荘(外部リンク)
- みどりの郷(外部リンク)
- プラザイン水沢(外部リンク)
- ホテルメトロポリタン盛岡(外部リンク)
- ホテルサンルート釜石(外部リンク)
- Cafe Style Bar VIVID(外部リンク)
- 岩手県庁生活協同組合 けんちょう食堂(外部リンク)
- グリーンヒルおおの(外部リンク)
- 民宿とおの(外部リンク)
- ふれあい宿舎グリーンテージ(外部リンク)
- レストラン パピコ(外部リンク)
- 旬魚旬菜 利衛門 矢幅店(外部リンク)
- 緑風荘(外部リンク)
- 松川温泉 松川荘(外部リンク)
- 株式会社ホテルエース(外部リンク)
- アートホテル盛岡(外部リンク)
- レストラン グランヴヌール(外部リンク)
- ビアック大盛軒(外部リンク)
- ホテルグランシェール花巻(外部リンク)
- 活魚 すごう(外部リンク)
- 藤屋食堂(外部リンク)
- 遊YOU亭夏虫(外部リンク)
- 夏虫のお湯っこ(外部リンク)
- カフェモロゾフ(外部リンク)
- VILLA ROSSO TRE(ヴィラ・ロッソ・トレ)(外部リンク)
- 蔵御膳らく丸(外部リンク)
- 九戸村ふるさと振興公社 オドデ館(外部リンク)
- 湯の杜 ホテル志戸平(外部リンク)
- 魚の旨い店 魚将(外部リンク)
- 串焼だいにんぐ えびすけ(外部リンク)
- ワインノエビスケ(外部リンク)
- 湯あがりダイニング えびすけ(外部リンク)
- 立呑えびすけ(外部リンク)
- 駅前酒場 開運とん(外部リンク)
- 駅前炭串屋 とりぼん(外部リンク)
- らーめん山頭火 盛岡大通店(外部リンク)
- ホテル小田島(外部リンク)
- 龍泉洞温泉ホテル(外部リンク)
- 宮古ホテル沢田屋(外部リンク)
- ホテル近江屋(外部リンク)
- 浄土ヶ浜レストハウス(外部リンク)
- うみねこ温泉 湯らっくす(外部リンク)
- 休暇村 陸中宮古(外部リンク)
- 湯守 ホテル大観(外部リンク)
- ジンギスカンのあんべ(外部リンク)
- みずさわ北ホテル(外部リンク)
- 農家レストラン まだ来すた(外部リンク)
- カフェフードバー わいわい(外部リンク)
- べアレン醸造所(外部リンク)
- ワタミ株式会社 公式サイト(外部リンク)
- ビアベースベアレン盛岡駅前(外部リンク)
- 農家民宿観樂樓(外部リンク)
- 食楽笑家(外部リンク)
- お食事処 海老徳(外部リンク)
- 久留美旅館(外部リンク)
- カフェキャトル(外部リンク)
- 農家体験民宿 古民家 薄衣(外部リンク)
- げいびレストハウス(外部リンク)
- マリアージュ(外部リンク)
- レストランあさひや(外部リンク)
- ホテルサンルート一関(外部リンク)
- 厳美渓温泉いつくし園(外部リンク)
- ファミリーレストラン古戦場(外部リンク)
- ベリーノホテル一関(外部リンク)
- 大東ふるさと分校(外部リンク)
- ホルモン食堂 二幸(外部リンク)
- 焼肉 政(外部リンク)
- 焼肉 チャレンジャー(外部リンク)
- Golot(外部リンク)
- 丑舎 格之進(外部リンク)
- 館ヶ森高原ホテル(外部リンク)
- レストラン&カフェ プチ・フランセ(外部リンク)
- 蔵元レストラン 世嬉の一(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 資源循環推進課 資源循環担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5367 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。