動物愛護管理推進事業費

ページ番号1082304  更新日 令和7年4月17日

印刷大きな文字で印刷

「動物愛護管理推進事業費」の概要

地域再生計画における事業の位置付け

ウ 「いわてで暮らす」推進事業分野 ウ-1 魅力あるふるさとづくり戦略


事業目的

県が保護した動物の譲渡を進めることで、人にも動物にも優しい社会の実現を目指します。

事業内容

県が保護した動物のうち、子猫や人に馴れていない犬や猫などについて、譲渡までの間、一時的に飼育するボランティアを募集し、ボランティアが使用するペットフードや一時預かり中の動物の治療費を支援します。

一時預かりボランティア募集


寄附を考える企業の皆様へのPR

一時預かりボランティアの活動を通じ、多くの方々が動物への愛情を育むことを支援することで、人と動物の命を大切にする社会づくりに貢献できます。


関係リンク


事業担当課

環境生活部 県民くらしの安全課 食の安全安心担当 電話:019-629-5270


関連するSDGs

SDGs3すべての人に健康と福祉を

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。