アパレル・漆等いわて価値創造産業支援事業費

ページ番号1082251  更新日 令和7年4月17日

印刷大きな文字で印刷

「アパレル・漆等いわて価値創造産業支援事業費」の概要

地域再生計画における事業の位置付け

ア 「いわてで働く」推進事業分野 ア-1 商工業振興戦略


事業目的

アパレルや漆など北いわての特色ある地場産業を中心に、地場産業の未来を担う人材の確保・育成を推進します。


事業内容

学生と地場産業事業者の交流等を通じ、若者・女性が活躍できる産業としての魅力の発信を行い、人材の確保・育成を図ります。

本事業における主な取組(1)

学生と県内縫製企業が連携したアパレル製品の制作を通じ、若者の興味関心を高め、産業としての魅力発信を図ります。

本事業における主な取組(2)

アパレルや漆などの地場産業について、県内外の学生に対し、短期実習を通して認知度向上・イメージアップを図ります。


寄附を考える企業の皆様へのPR

アパレル・漆など本県の地場産業の未来を担う人材確保・育成を推進します。
皆様のご寄付をお待ちしております!


事業担当課

商工労働観光部 産業経済交流課 地域産業担当 019-629-5535


関連するSDGs

SDGs8働きがいも経済成長も

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。