令和4年度「いわて教育の日」のつどい

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1059754  更新日 令和5年3月15日

印刷大きな文字で印刷

本県では、学校、家庭及び地域社会が連携して、次代を担う豊かな人間性を備えた子どもを育成するため、11月1日を「いわて教育の日」と定めています。
本年度も県民一人ひとりが教育の重要性を認識し、本県における教育のあり方を考える契機として「いわて教育の日」のつどいを開催しました。

  1. テーマ:『学びと絆で 夢と未来を拓き 社会を創造する人づくり』
  2. 主催:岩手県、岩手県教育委員会
  3. 共催:県内各市町村(花巻市、北上市、二戸市を除く)、各市町村教育委員会、「いわて教育の日」推進協議会
  4. 後援:岩手日報社、朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、読売新聞盛岡支局、日本経済新聞社盛岡支局、産経新聞盛岡支局、河北新報社、共同通信社盛岡支局、時事通信社盛岡支局、デーリー東北新聞社、岩手日日新聞社、盛岡タイムス社、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、岩手朝日テレビ、めんこいテレビ、エフエム岩手、花巻市、北上市、二戸市(順不同)
  5. 期日:令和4年11月7日(月曜日)13時00分から16時00分まで
  6. 会場:岩手県民会館 中ホール
  7. 対象:県内教育関係者及び県民
  8. 参加者数:約380人

また、当日ご来場いただいた方々に、アンケート調査に協力していただきました。ありがとうございました。

第1部 開会行事

主催者挨拶

岩手県教育委員会教育長 佐藤 博

祝辞

岩手県議会議長 五日市 王 様 (岩手県議会副議長 小野 共 様 代読)

教育表彰(事績顕著者表彰)

教育表彰の写真

教育表彰(事績顕著者表彰)受賞者
9団体、31名
分野:学校教育、学校保健(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)、社会教育及び教育行政

第2部 児童生徒による発表

盛岡市立城北小学校 からまつ吹奏楽団

盛岡市立城北小学校 からまつ吹奏楽団の写真

「Espressivo(エスプレッシーヴォ)! ~想いを伝えよう~」

 

発表では、美しい音色と豊かな表現力による素晴らしい演奏に、会場から大きな拍手と多くの感動の声が寄せられました。

県立岩泉高等学校 郷土芸能同好会

県立岩泉高等学校 郷土芸能同好会の写真

「中野七頭舞」

 

発表では、華麗かつ迫力のある素晴らしい演舞に、会場から惜しみない拍手と多くの感動の声が寄せられました。

第3部 講演

講師  大阪市立大空小学校 初代校長 木村 泰子 氏

演題  子どもの事実から学校づくりを問い直しませんか

    ~「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校」に~


講演の写真

大阪市立大空小学校 初代校長 木村 泰子 氏をお招きし、子どもと一人の人して向き合うことの大切さや、子ども、保護者、地域住民、教職員が当事者として自分の学校をつくることの重要さなど、今後の本県教育のあり方を考える上で大変示唆に富む講演をいただきました。

(プロフィール)

大阪市出身。2006年に開校した大阪市立大空小学校の初代校長を9年間務めた。大空小学校では「すべての子どもの学習権を保障する」という理念のもと、教職員や地域の人たちとともに障がいの有無に関わらず、全ての子どもがいつも一緒に学び合っている。2015年には大空小学校の1年間を追ったドキュメンタリー映画「みんなの学校」が公開され、大きな反響を呼んだ。この映画は文科省の特別選定作品にも選ばれ、現在も全国各地の教育現場などで自主上映されている。2015年春に、45年間の教員生活を終え、現在は全国各地での講演活動、教員研修、執筆などの活動を行っている。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 教育企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6106 ファクス番号:019-629-6119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。