雇用対策
- 「令和2年度障がい者雇用支援事業委託業務」委託予定者選定委員会の審査結果
- いわてU・Iターン就職相談会in東京を開催しています
- 令和2年度障がい者委託訓練「知識・技能習得訓練コース」について
- 令和2年度障がい者雇用促進セミナーを開催します
- 令和2年度岩手県障がい者雇用優良事業所等表彰式のご案内
- U・Iターン中核人材等就業支援事業費補助金の募集について(中核人材)
- U・Iターン中核人材等就業支援事業費補助金の募集について(副業・兼業人材)
- 令和2年度求人情報発信支援事業費補助金の募集について(募集を終了いたしました)
- 令和2年度障がい者雇用支援事業委託業務企画提案募集に関する質問への回答
- 令和3年度障がい者雇用支援事業委託業務企画提案募集
- 基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項の公表について
-
岩手県事業復興型雇用確保助成金
岩手県事業復興型雇用確保助成金の申請のための手続について掲載しています。 - 岩手県U・Iターンセンター
-
岩手県U・Iターンシステム
「岩手県U・Iターンシステム」は、2020年3月末で公開を修了し、企業・求職者双方の利便性向上を目的として、県が新たに運営する求人マッチングサイト「シゴトバクラシバいわて」に統合されました。
Uターン・Iターンを希望される方、U・Iターン人材を求めている県内企業のみなさまは、「シゴトバクラシバいわて」をご利用ください。 -
U・Iターン就職を支援!「岩手U・Iターンクラブ」
岩手県では、全国の大学等との連携を強化し、県内へのU・Iターン就職を支援する「岩手U・Iターンクラブ」を運営しています。 - 若年者対策
-
いわて就職マッチングフェア3の開催について
県内に事業所がある企業、約130社による会社説明&面談会です。
ハローワークやジョブカフェいわてなどの関係団体による就職相談にも対応します。
-
障がい者雇用(1) 障がい者の雇用促進
令和3年3月1日から法定雇用率が引き上げされることに伴い、情報を更新しました。(令和2年12月7日) - 障がい者雇用(2) 障がい者の雇用事例
- 出稼ぎを希望する皆さんへ
- 中小企業労働力確保法に基づく支援制度の利用
-
障がい者雇用(3) 障がい者向け職業訓練
岩手県では、障がいのある方の就業を促進するとともに、県内企業の障がい者雇用を後押しするため、企業等との連携により職業訓練を実施しています。