県内企業インターンシップ等促進事業のご案内

ページ番号1088262  更新日 令和7年7月30日

印刷大きな文字で印刷

岩手県では、県内企業における大学生等のインターンシップ等参加を促進し、県内就職につなげるための事業を行っています。

企業向けインターンシップ等セミナー

インターンシップ等の実施を通して学生と早期に接点を作り、採用活動に効果的につなげるために、実施にあたっての基本的な考え方や取組の見直しのポイントをお伝えします。
受講は無料!過去のセミナーのアーカイブ配信も行っています。

  • 第1回 いま考えたい27卒採用作戦会議-他社事例に学ぶ「自社ならでは」の採用アプローチ-(5月14日開催)
  • 第2回 対話の場づくりとファシリテーションテクニック講座(7月11日開催)
  • 第3回 夏の接点をエントリーにつなぐ採用アプローチ検討会(10月16日開催)
  • 第4回 いまからはじめる28卒採用作戦会議-社内を巻き込む「採用計画」のつくり方-(12月10日開催予定)

現在、10月16日開催のセミナーの参加申込を受付中です。以下のリンクからお申し込みください。

【参加申込受付中!】10月16日開催・企業向けセミナー

過去のセミナーのアーカイブ動画の視聴は、以下のリンクからお申し込みください。

保護者向けインターンシップ等セミナー

大学生等のインターンシップ・就職活動の最新動向や、県内企業の若手社員による就活体験談など、お子さんの今後の就活サポートに知って役立つ情報を動画でご覧いただけます。(6月に実施したセミナーのアーカイブ動画です。)

視聴は無料!以下のリンクからお申し込みください。

【動画視聴申込受付中!】保護者向け就活セミナー

インターンシップ支援事業費補助金

県内企業等が、専門家の伴走支援を受けて行うインターンシップ・仕事体験プログラムの新規作成や見直し改善に向けた取組等に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

詳しくは以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 雇用推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5592 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。