「内定者・就職希望者のための社会人準備セミナー&交流会」の開催について
県では、大学生等の早期離職を防止することを目的に、就職が決まった内定者や来春の就職に向けて就職活動をしている方を対象に、社会人準備セミナー&交流会を開催します。
新社会人として、スムーズに船出できるように、知っておくと安心なビジネススキルが学べるセミナーです。
また、同じ地域に就職する同世代と一緒に学び、地域同期を作りましょう!
この機会に是非ご参加ください。
1 日時
第1部:令和5年11月16日(木曜)13時30分~16時30分
第2部:令和5年11月21日(火曜)13時30分~16時30分
2 場所
いわて県民情報交流センター(アイーナ)6階 会議室605
(〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
3 対象
盛岡地域(注)に就職予定の方
- 岩手県内の事業所に就職する令和6年3月卒業予定(大学生・短大生・専門学校生)の内定者及び岩手県内に就職を希望する方
- 岩手県内の事業所に就職を希望する新卒後概ね3年以内の方(内定者)もご参加いただけます。
注 盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町
定員:10名程度(先着順)
4 内容
第1部:スタートセミナー
(1) 新社会人の心構え
働くということ、学生と社会人の違い 等
(2) ビジネスマナー
社会人としてのマナー、仕事の進め方、電話対応、名刺交換等
(3) レジリエンス
ストレスって何、ストレスタイプ、ストレスマネジメント
(4) コミュニケーション手法
職場でのコミュニケーション、アサーティブコミュニケーション
第2部:作ろう地域同期
(1) チームワークゲーム
協力ゲームを活用してチーム全体で協力しながら決められた形や答えを作り上げます。
その中でチームワークの重要性に気付くことができます。
(2) 自慢してみよう働く街
自身の働く街をみんなで調べたり、自慢しましょう。働く街を知ることで就職が楽しみになります。
(3) 今後の自分
セミナーに参加して学んだことや自身の考えを地域同期に向けて発表しましょう。
これから社会人として活躍していくことをイメージして宣言しましょう。
5 申込方法
チラシの専用申込フォーム又は右のQRコードよりお申込みください。
注 内定者の場合は、企業のご担当者様よりお申込みください。
申込締め切り:令和5年11月15日(水曜)15時00分
6 その他
大学生等(大学生・短大生・専門学校生)向け
令和6年1月及び2月に盛岡地域以外の岩手県内の事業所への就職内定者向けにオンライン実施予定です。
詳細が決まり次第、ご案内します。
高校生向け
令和6年1月及び2月に各地域において集合型で実施予定です。
詳細が決まり次第、ご案内します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 雇用推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5592 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。