サイクリング【岩手県県土整備部SNS】
岩手県県土整備部の旬の話題をお届けするSNS『美しい県土づくりNEWS』
岩手県県土整備部の旬の話題を、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)形式で、タイムリーに幅広く発信していきます。
- 【Facebook】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【X】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【Instagram】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)



岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を分野別に掲載します。(前月分まで)
○ サイクリング関係 投稿内容 ○
-
【令和7年6月30日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第5号「道の駅『くずまき高原』」(葛巻町)(外部リンク)
美味しいものが盛りだくさん! -
【令和7年6月27日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第4号「八幡平マウンテンホテル」(八幡平市)(外部リンク)
景観・温泉・料理を泊まって満喫! -
【令和7年6月26日掲載】岩手県広域サイクリングルート「いわて森の風サイクリングルート」
酪農や広大な高原からの景色、歴史的な文化財を楽しむ -
【令和7年6月25日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第3号「遠野ふるさと村」(遠野市)(外部リンク)
遠野ライドの休憩におすすめです! -
【令和7年6月24日掲載】岩手県広域サイクリングルート「いわて歴史遺産探訪ルート」
歴史文化を伝える世界遺産と四季の彩りをつなぐ -
【令和7年6月23日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第2号「休暇村岩手網張温泉」(雫石町)(外部リンク)
標高770mからの大パノラマは圧巻! -
【令和7年6月20日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第1号「道の駅『たのはた』」(田野畑村)(外部リンク)
たのはた生乳ソフトがおすすめ!! -
【令和7年6月19日掲載】岩手県広域サイクリングルート「いわてイーハトーブルート」
美しいまち並みや文化を楽しみながら水辺と名湯をめぐる -
【令和7年6月18日掲載】~いわてサイクルステーション情報提供システム~(外部リンク)
岩手県内のサイクリング拠点である「いわてサイクルステーション」の登録施設情報を、システムから確認ができるようになりました。是非、サイクリングの際に御活用ください -
【令和7年6月17日掲載】岩手県広域サイクリングルート「いわて三陸しおかぜルート」
三陸沿岸の景色と海産物の宝庫を楽しみ復興・伝承を学ぶ -
【令和7年6月16日掲載】いわてサイクルステーション第88号として「綱取ダム管理事務所」を登録しました!
是非、綱取ダムにお越しください!! -
【令和7年6月11日掲載】いわてサイクルステーション第87号として「ビジネスホテル西根」を登録しました!
岩手の自然と風を感じた後は、西根でゆったりおくつろぎください -
【令和7年6月10日掲載】いわてサイクルステーション第86号として「ふれあい宿舎グリーンテージ」を登録しました!
食事、日帰り入浴、宿泊もできます -
【令和7年6月6日掲載】岩手県広域サイクリングルートのサイクリングマップを作成しました!
県内の道の駅やいわてサイクルステーション登録施設にて部数限定で配布しています。電子版データはこちらから -
【令和7年6月5日掲載】いわてサイクルステーション第85号として、葛巻町複合庁舎「くずま~る」を登録しました!
葛巻町の広大な自然をお楽しみください! -
【令和7年5月21日掲載】いわてサイクルステーション第84号として「森のこだま館」を登録しました!
旬の食材を活かした料理をご堪能あれ -
【令和7年5月19日掲載】いわてサイクルステーション第83号として「くずまき交流館プラトー」を登録しました!
牧場の景色を眺めながら疲れを癒してください -
【令和7年4月28日掲載】いわてサイクルステーション第82号として道の駅「もりおか渋民」を登録しました!
岩手山・姫神山の眺望と盛岡の食をご堪能ください -
【令和7年4月25日掲載】いわてサイクルステーション第81号として道の駅「青の国ふだい」を登録しました!
美しい自然景観の三陸復興国立公園黒崎園地や普代浜園地キラウミ、普代水門、鵜鳥神社など村内観光の中心拠点です -
【令和7年4月23日掲載】いわてサイクルステーション第80号として宮古港フェリーターミナルを登録しました!
海を見ながら抜群のローケーションでご利用できます -
【令和7年3月17日掲載】豊かな自然と復興をたどる、三陸の旅に出かけよう。(外部リンク)
岩手とあなたが、つながるページ ~いわて・三陸から未来につなぐ ポスター~ 岩手県広域サイクリングルート「いわて三陸しおかぜルート」 -
【令和7年2月26日掲載】いわて・三陸から未来につなぐ 震災からの復興の歩みを進める岩手の姿と岩手の魅力を動画で発信!「宮古(暁)」編(外部リンク)
俳優、村上弘明さん出演!岩手県広域サイクリングルート「いわて三陸しおかぜルート」が登場します(YouTube動画) -
【令和7年2月20日掲載】いわて・三陸から未来につなぐ 震災からの復興の歩みを進める岩手の姿と岩手の魅力を動画で発信!「大船渡(キラキラ越喜来)」編(外部リンク)
俳優、村上弘明さん出演!岩手県広域サイクリングルート「いわて三陸しおかぜルート」が登場します(YouTube動画) -
【令和7年2月18日掲載】いわて・三陸から未来につなぐ 震災からの復興の歩みを進める岩手の姿と岩手の魅力を動画で発信!「住田(邑サポート)」(外部リンク)
俳優、村上弘明さん出演!岩手県広域サイクリングルート「いわて三陸しおかぜルート」が登場します(YouTube動画) -
【令和6年11月18日掲載】岩手県広域サイクリングルート ~魅力的な4ルートが県内33市町村をつなぐ~(YouTube動画)(外部リンク)
県政テレビ番組「いわて!わんこ広報室」アーカイブ(令和6年7月15日~27日放送) -
【令和6年11月13日掲載】岩手県広域サイクリングルートPR用ショートムービーを公開しました!(YouTube動画)(外部リンク)
4つのルート、いわて三陸しおかぜルート、いわてイーハトーブルート、いわて歴史遺産探訪ルート、いわて森の風ルートを紹介します -
【令和6年8月14日掲載】岩手県広域サイクリングルート名称考案者への感謝状贈呈セレモニーを開催しました!
「美しい県土づくりNEWS」令和6年7月号(第238号)より -
【令和6年7月16日掲載】県政テレビ番組「いわて!わんこ広報室」で、岩手県広域サイクリングルートを紹介します!
岩手県広域サイクリングルート ~魅力的な4ルートが県内33市町村をつなぐ~(7月27日まで) -
【令和6年7月9日掲載】いわてサイクルステーションの登録を進めています!
サイクルラックなどの自転車利用環境が整っている施設を『いわてサイクルステーション』として登録します。 -
【令和6年7月8日掲載】岩手県広域サイクリングルート名称考案者への感謝状贈呈セレモニーを開催しました!
岩手県広域サイクリングルート ルート決定後、初めてのイベント開催 -
【令和6年7月3日掲載】いわてサイクルステーション第79号として「岩泉線レールバイク待合所」を登録しました!
新緑の爽やかなサイクリングシーズンに岩手のサイクリング環境がさらに充実
岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を分野別に掲載しています。(前月分まで)
- 道路(現場情報)
- 道路(岩手県の取組
- 道路メンテナンス
- サイクリング
- 通行規制情報
- 河川
- 海岸
- ダム
- 砂防
- 災害
- 5か年加速化対策
- 平成28年台風災害
- 令和元年台風災害
- 都市・公園
- いわての景観
- 下水道
- 住まい・建築
- 岩手型住宅
- 港湾
- 空港
- 5か年加速化対策
- 建設業
- いわての建設企業
- 建設業の女性活躍
- イベント・広報等
- 職員募集
- デジタルアーカイブ
岩手県県土整備部 手づくり広報誌 美しい県土づくりNEWS
関連情報
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。