道路メンテナンス【岩手県県土整備部SNS】
岩手県県土整備部の旬の話題をお届けするSNS『美しい県土づくりNEWS』
岩手県県土整備部の旬の話題を、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)形式で、タイムリーに幅広く発信していきます。
- 【Facebook】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【X】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【Instagram】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)



岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を分野別に掲載します。(前月分まで)
○ 道路メンテナンス関係 投稿内容 ○
-
【令和7年6月30日掲載】老朽化が進むインフラの維持管理について、岩手県の取組を紹介します!
県道大更八幡平線 富士見橋の補修等(八幡平市)~1951年(昭和26年)建設、74年経過 -
【令和7年6月27日掲載】老朽化が進むインフラの維持管理について、岩手県の取組を紹介します!
国道106号 茂市橋の補修等(宮古市)~1966年(昭和41年)建設、59年経過 -
【令和7年6月26日掲載】老朽化が進むインフラの維持管理について、岩手県の取組を紹介します!
国道107号 大荒沢スノーシェッドの補修(西和賀町)~1977年(昭和52年)建設、47年経過
岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を分野別に掲載しています。(前月分まで)
- 道路(現場情報)
- 道路(岩手県の取組)
- 道路メンテナンス
- サイクリング
- 通行規制情報
- 河川
- 海岸
- ダム
- 砂防
- 災害
- 平成28年台風災害
- 令和元年台風災害
- 都市・公園
- いわての景観
- 下水道
- 住まい・建築
- 岩手型住宅
- 港湾
- 空港
- 5か年加速化対策
- 建設業
- いわての建設企業
- 建設業の女性活躍
- イベント・広報等
- 職員募集
- デジタルアーカイブ
岩手県県土整備部 手づくり広報誌 美しい県土づくりNEWS
関連情報
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。