岩手県災害派遣福祉チームの取組

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003512  更新日 令和2年2月23日

印刷大きな文字で印刷

岩手県災害派遣福祉チーム員を対象とした研修の実施

写真:演習の様子

 岩手県災害福祉広域支援推進機構(県・岩手県社会福祉協議会)では、毎年度チーム員の登録・技術力の向上を目的とした研修を平成25年度から実施しています(推進機構事務局である岩手県社会福祉協議会に委託)。

 登録研修は、大規模災害時に避難所等において要配慮者の福祉・介護等のニーズ把握や応急支援などを担う「岩手県災害派遣福祉チーム」のチーム員に必要な基礎的知識及び技術等を習得することを目的としたもので、スキルアップ研修1・2は、チーム員の更なる知識や技術力の向上を目的とし、現地での活動を想定した演習を実施しています。

 令和元年度の登録研修修了者は18名で、すでに登録されている293名とともに、大規模災害時には、チーム員として被災地での活動に従事することが可能となりました。今後は、県や市町村の防災訓練に参加したり、スキルアップ研修を受講して、さらに技術向上を目指すことになります。

岩手県災害派遣福祉チームの派遣について

写真:活動の様子

 平成25年の発足後、岩手県災害派遣福祉チームは県内外の災害で様々な活動支援を行っています。

 平成28年に発生した熊本地震では、益城町の避難所へチームを派遣し、要配慮者のニーズ調査や福祉相談コーナーの設置、入浴支援等の個別支援等を行ったほか、熊本DCATや岡山市保健師チーム、NPO等と連携して活動を展開しました。当時、災害派遣福祉チームが県外派遣されたのは国内初とされています。

 同年8月には県内で台風第10号災害が発生し、岩泉町の避難所を中心に要配慮者のスクリーニングや個別支援を行ったほか、チーム員によるキッズルームの運営や生活不活発病予防のためのラジオ体操等、避難所内の環境改善を支援しました。

 平成30年7月には岡山県で豪雨災害が発生し、倉敷市の避難所へチームを派遣、岡山県DWATをはじめ、京都府、静岡県の災害派遣福祉チームと協働し、DMATや保健師等の各支援チームと連携して要支援者の支援を展開しました。

関連情報

岩手県災害派遣福祉チーム

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 地域福祉課 生活福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5481 ファクス番号:019-629-5429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。