5か年加速化対策の効果事例【道路事業】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1065989  更新日 令和5年11月20日

印刷大きな文字で印刷

道路事業

斜面を固定し、崩壊を防止

一関市 舞川地区(主要地方道一関大東線)
崩落していた道路の斜面を、大雨時でも崩壊しないように枠で固定し、通行止めとなるリスクを低減しました。

一関市 舞川地区(主要地方道一関大東線)

斜面からの落石を防止

大槌町 土坂峠地区(主要地方道大槌小国線)
道路の斜面からの落石を防止する網を設置し、通行止めとなるリスクを低減しました。

大槌町 土坂峠地区(主要地方道大槌小国線)

舗装の補修

盛岡市 薮川地区(一般国道455号)
劣化した舗装を補修したことで、安全に走行できるようになりました。

盛岡市 薮川地区(一般国道455号) 

住田町 子飼沢地区(一般国道397号)
劣化した舗装を補修したことで、安全に走行できるようになりました。

住田町 子飼沢地区(一般国道107号) 

洋野町 大野地区(主要地方道八戸大野線)・金ケ崎町 六原地区(一般県道前沢北上線)
劣化した舗装を補修したことで、安全に走行できるようになりました。

洋野町 大野地区(主要地方道八戸大野線)・金ケ崎町 六原地区(一般県道前沢北上線)

通学路等の安全対策

葛巻町 野中地区(一般国道340号)・盛岡市 三ツ割地区(一般国道455号)
通学路の安全対策を実施しました。 緑色の歩行帯を設置・横断歩道に車止めを設置

葛巻町 野中地区(一般国道340号)・盛岡市 三ツ割地区(一般国道455号)

盛岡市 米内地区(主要地方道上米内湯沢線)・矢巾町 白沢地区(一般県道不動矢巾停車場線)
通学路の安全対策を実施しました。横断歩道に車止めを設置・路肩を広げ路側にラバーポールを設置

盛岡市 米内地区(主要地方道上米内湯沢線)・矢巾町 白沢地区(一般県道不動矢巾停車場線)

スノーシェッドの老朽化対策

西和賀町 大荒沢スノーシェッド(一般国道107号)
腐食が進んでいた鋼製のスノーシェッドを、リフレッシュして延命化しました。

西和賀町 大荒沢スノーシェッド(一般国道107号)

スノーシェルターの老朽化対策

宮古市 柏木スノーシェルター(一般国道106号)
腐食が進んでいた鋼製のスノーシェルターを、いったん全部撤去し、新しいものに更新しました。

宮古市 柏木スノーシェルター(一般国道106号)

橋りょうの老朽化対策

軽米町 猿越橋(一般国道395号)
ひび の入っていた床版を、新しいものに更新しました。支承を、免震タイプに更新しました。

軽米町 猿越橋(一般国道395号)

奥州市 小谷木橋(一般国道397号)
架橋後60年以上経過し老朽化した小谷木橋を架け替えました。旧橋は大型車のすれ違いが難しかったため、新橋は幅を広げました。

奥州市 小谷木橋(一般国道397号)

いわて県民計画(2019~2028)長期ビジョン(普及版)

○ 次に進む:効果事例【港湾事業】

○ 前に戻る:効果事例【砂防事業】

○ コンテンツ全体

5か年加速化対策の実施状況・事例等(PDF版)

このページに関するお問い合わせ

県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。