エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

岩手県

  • サイトマップ
  • Foreign Language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • アクセシビリティ閲覧支援ツール
 

  • 震災復興
  • くらし・環境
  • 産業・雇用
  • 県土づくり
  • 教育・文化
  • 県政情報

現在の位置:  トップページ > 沿岸広域振興局 > 岩泉土木センター > 防災教育について


ここから本文です。

防災教育について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017034 

印刷大きな文字で印刷

  • 岩泉土木センター 防災学習の取組
    岩泉土木センターで実施している防災学習の取組みについて、パンフレットにまとめました!
  • 土砂災害の種類・前兆現象
  • 土砂災害から身を守るための情報
  • 出前講座

沿岸広域振興局

岩泉土木センター

  • 【指名競争入札・岩泉土木】一般国道340号ほか11路線道路維持補修業務委託
  • 【指名競争入札・岩泉土木】主要地方道岩泉平井賀普代線ほか1路線道路維持補修業務委託
  • 【指名競争入札・岩泉土木】一般県道大川松草線大板屋地区ほか春先除雪業務委託
  • 【指名競争入札・岩泉土木】一般国道340号ほか11路線道路パトロール業務委託
  • 【決定】小本川河川激甚災害対策特別緊急事業に伴う公募型土石採取事業者の決定について
  • 【公募】令和3年度 岩泉土木センター管内道路除排雪業務委託(全14工区)
  • <令和2年12月13日>【復興支援道路】一般国道340号押角トンネルが開通しました!!
  • <令和2年12月4日>押角トンネルで防災訓練を実施しました!
  • 押角トンネル工事だより
  • 『県営建設工事執行相談室』の開設
  • 管理課、用地課、建築指導課、土木企画スタッフの業務
  • 道路整備課の業務
  • 河川港湾課の業務
  • 河川情報
  • 通行規制情報
  • 安家川河川改修について
  • 小本川河川改修について
  • 小本川水系流域治水協議会
  • いわいずみ台風災害復興かわら版
  • 防災教育について

マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 県内各市町村
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトの利用ガイド
  • リンクについて

岩手県庁

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号 電話番号:019-651-3111(総合案内)

県庁へのアクセス

Copyright © 2019 Iwate Prefectural Government All Rights Reserved. 掲載されている情報は、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。