道路整備課の業務

ページ番号1034315  更新日 令和7年5月20日

印刷大きな文字で印刷

道路整備チーム

岩泉町内及び田野畑村内の国道340号・455号及び県道の新設・改良事業に関する調査、設計及び施工を行っています。

地域連携道路整備事業

令和7年度の事業箇所

 国道340号浅内工区、国道455号乙茂工区、主要地方道宮古岩泉線猿沢工区
 一般県道大川松草線本町~大広工区、一般県道普代小屋瀬線松林~坂本工区

中島工区
国道455号乙茂工区(中島地区)
令和6年6月28日供用
押角峠工区
国道340号押角峠工区
令和2年12月3日供用

道路環境チーム

岩泉町内及び田野畑村内の国道340号・455号及び県道の維持管理を行っています。

道路維持修繕事業

道路パトロールや道路を適切に維持・修繕することで、安全・快適な通行を確保しています。

道路の倒木処理状況

パッチング
道路舗装の補修状況

道路メンテナンス事業

橋やトンネルなどを定期的に点検し、老朽化対策工事により道路の安全性・信頼性を確保しています。

下根岸橋

橋梁補修工事完成(国道340号下根岸橋 令和7年3月)

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局土木部岩泉土木センター  道路整備課 道路環境チーム
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋24-3
電話番号:0194-22-3111(内線番号:442) ファクス番号:0194-22-5222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。