林業・木材産業循環成長対策交付金事業(令和5年度~)
事業の目的
カーボンニュートラルを見据えた森林・林業・木材産業によるグリーン成長を実現するため、間伐材生産、路網整備・機能強化、高性能林業機械等の整備、木材加工流通施設等の整備等、川上から川下までの取組を総合的に推進します。
事業の内容
林業・木材産業循環成長対策
1 間伐材生産
2 路網整備・機能強化
3 低コスト再造林対策
4 コンテナ苗生産基盤施設等の整備
5 高性能林業機械等の整備
6 木材加工流通施設等の整備
7 木質バイオマス利用促進施設の整備
8 特用林産振興施設等の整備
9 木造公共建築物等の整備
10 森林整備地域活動支援対策
11 森林資源保全対策
12 林業の多様な担い手の育成
13 林業経営体育成対策(林業機械リース支援)
(注)本県が「岩手県森林・林業・木材産業グリーン成長総合対策事業費補助金等交付要綱」で対象とするメニューのうち、林業・木材産業循環成長対策に係るメニューを掲載
添付ファイル
県要綱等
以下の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。
- 岩手県森林・林業・木材産業グリーン成長総合対策事業費補助金等交付要綱 (PDF 756.9KB)
- 岩手県森林・林業・木材産業グリーン成長総合対策事業実施要領 (PDF 336.3KB)
- 岩手県森林・林業・木材産業グリーン成長総合対策事業(施設等整備)実施要領の運用について (PDF 630.6KB)
事業構想
本県における事業構想を公表します。
詳しくは、以下の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 林業振興課 林業・木材担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5774 ファクス番号:019-629-5779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。