岩手県医療等ビッグデータ利活用システムにかかる匿名加工情報の第三者への提供について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1091288  更新日 令和7年10月30日

印刷大きな文字で印刷

匿名加工情報の第三者への提供について

 本県では、健康・医療・介護データを連結したデータ分析、見える化するために、県内一部保険者様から匿名加工されたデータを「岩手県医療等ビックデータ利活用システム」に集積しており、システムに収載した匿名加工情報を、共同研究等に活用するため、第三者へ提供しております。

 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、匿名加工情報を第三者に提供するときは、法令に基づく場合を除き、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供の方法について公表することされています(法第123条)。

 

【匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目】

 岩手県内の保険者(国民健康保険・後期高齢者医療制度・協会けんぽ加入者)に係る以下のデータ

 医科・DPC・歯科・調剤レセプト
 特定健診結果データ
 後期高齢者健診結果データ
 介護レセプトデータ

 

【提供方法】

 電磁的記録媒体を提供先へ手渡し

匿名加工情報とは

匿名加工情報とは、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、当該個人情報を復元できないようにした情報のこと。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康国保課 医療情報担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5487 ファクス番号:019-629-5474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。