岩手県内における食中毒発生状況
岩手県内における食中毒発生状況(令和6年12月31日現在)
- 事件数 9件(前年同期 4件)
- 患者数 39人(前年同期 38人)
平成20年4月からは他の食品衛生業務と同じく、岩手県と盛岡市は別々に食中毒事件処理を行っておりますが、下表においては盛岡市分を含め統計処理しております。
月別発生状況
|
1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 | 11月 |
12月 |
累計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 患者数 |
1 |
1 |
0 |
32 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
39 |
|
1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 | 11月 |
12月 |
累計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 患者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
35 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
38 |
|
1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 | 11月 |
12月 |
累計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
13 |
| 患者数 |
0 |
5 |
1 |
0 |
1 |
2 |
3 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
16 |
|
1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 | 11月 |
12月 |
累計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
11 |
| 患者数 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
1 |
1 |
1 |
5 |
2 |
1 |
0 |
15 |
|
1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 | 11月 |
12月 |
累計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 4 | 0 | 1 | 14 |
| 患者数 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 10 | 0 | 4 | 29 |
病因物質別発生状況
| 病因物質 | 件数 | 患者数 |
|---|---|---|
| サルモネラ属菌 | - | - |
| 黄色ブドウ球菌 | - | - |
| セレウス菌 | - | - |
| 病原大腸菌 | - | - |
| ウエルシュ菌 | - | - |
| カンピロバクター | - | - |
| ボツリヌス菌 | - | - |
| エルニシア | - | - |
| 腸炎ビブリオ | - | - |
| ノロウイルス | - | - |
| ロタウイルス | - | - |
| サポウイルス | 1 | 29 |
| アニサキス | 7 | 8 |
| 動物性自然毒 | - | - |
| 植物性自然毒 | 1 | 2 |
| 化学物質 | - | - |
| 不明 | - | - |
| 合計 |
9 |
39 |
| 病因物質 | 件数 | 患者数 |
|---|---|---|
| サルモネラ属菌 | - | - |
| 黄色ブドウ球菌 | - | - |
| セレウス菌 | - | - |
| 病原大腸菌 | - | - |
| ウエルシュ菌 | - | - |
| カンピロバクター | 1 | 35 |
| ボツリヌス菌 | - | - |
| エルニシア | - | - |
| 腸炎ビブリオ | - | - |
| ノロウイルス | - | - |
| ロタウイルス | - | - |
| アニサキス | 3 | 3 |
| 動物性自然毒 | - | - |
| 植物性自然毒 | - | - |
| 化学物質 | - | - |
| 不明 | - | - |
| 合計 |
4 |
38 |
| 病因物質 | 件数 | 患者数 |
|---|---|---|
| サルモネラ属菌 | 1 | 2 |
| 黄色ブドウ球菌 | - | - |
| セレウス菌 | - | - |
| 病原大腸菌 | - | - |
| ウエルシュ菌 | - | - |
| カンピロバクター | 1 | 3 |
| ボツリヌス菌 | - | - |
| エルニシア | - | - |
| 腸炎ビブリオ | - | - |
| ノロウイルス | - | - |
| ロタウイルス | - | - |
| アニサキス | 11 | 11 |
| 動物性自然毒 | - | - |
| 植物性自然毒 | - | - |
| 化学物質 | - | - |
| 不明 | - | - |
| 合計 |
13 |
16 |
| 病因物質 | 件数 | 患者数 |
|---|---|---|
| サルモネラ属菌 | - | - |
| 黄色ブドウ球菌 | - | - |
| セレウス菌 | - | - |
| 病原大腸菌 | - | - |
| ウエルシュ菌 | - | - |
| カンピロバクター | 1 | 3 |
| ボツリヌス菌 | - | - |
| エルニシア | - | - |
| 腸炎ビブリオ | - | - |
| ノロウイルス | - | - |
| ロタウイルス | - | - |
| アニサキス | 8 | 8 |
| 動物性自然毒 | - | - |
| 植物性自然毒 | 2 | 4 |
| 化学物質 | - | - |
| 不明 | - | - |
| 合計 |
11 |
15 |
| 病因物質 | 件数 | 患者数 |
|---|---|---|
| サルモネラ属菌 | - | - |
| 黄色ブドウ球菌 | - | - |
| セレウス菌 | - | - |
| 病原大腸菌 | - | - |
| ウエルシュ菌 | - | - |
| カンピロバクター | 1 | 5 |
| ボツリヌス菌 | - | - |
| エルニシア | - | - |
| 腸炎ビブリオ | - | - |
| ノロウイルス | - | - |
| ロタウイルス | - | - |
| アニサキス | 6 | 6 |
| 動物性自然毒 | 2 | 2 |
| 植物性自然毒 | 5 | 16 |
| 化学物質 | - | - |
| 不明 | - | - |
| 合計 |
14 |
29 |
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 県民くらしの安全課 食の安全安心担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5385 ファクス番号:019-629-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
