納める場所(金融機関)
銀行等
|
金融機関名 |
納められる場所 |
|
---|---|---|---|
指定金融機関 |
岩手銀行 |
本店・支店・出張所 (岩手県内外を問いません。) |
|
収納代理金融機関 |
銀行 |
北日本銀行 東北銀行 みずほ銀行 |
本店・支店・出張所 (岩手県内外を問いません。) |
七十七銀行 秋田銀行 青森銀行 みちのく銀行 |
岩手県内の支店 |
||
信用金庫 |
盛岡、花巻、北上、水沢、一関、宮古信用金庫 |
本店・支店 |
|
気仙沼信用金庫 |
岩手県内の支店 |
||
その他 |
東北労働金庫 各農業協同組合 東日本信用漁業協同組合連合会 |
岩手県内の支店 |
|
杜陵信用組合 |
本店 |
||
岩手県信用農業協同組合連合会 | 本所 |
郵便局

ペイジーマークのある納税通知書等の場合は、全国の郵便局の窓口及びATMで、その他の納付書の場合は、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県及び福島県内の郵便局の窓口及びATMで納付いただけます。
納付の際、手数料はかかりません。
(1)ゆうちょ銀行又は郵便局の窓口及びATMで納付の場合、領収証書のこの欄に領収日付印は押印されません。
(2)ゆうちょ銀行又は郵便局の窓口で納付の場合、この書面が領収証書となります。大切に保管してください。
(3)ゆうちょ銀行又は郵便局のATMで納付する場合は、左側2枚を切り取ってご使用ください。
(備考1)窓口で納付した場合は、右側の自動車税種別割納税証明書に領収日付印が押印されます。
(備考2)ATMで納付した場合は、納付時に発行される明細票を窓口にお持ちいただくと、自動車税種別割納税証明書に領収日付印を押印してもらうことができます。郵便局窓口での領収日付印の押印は、納付日当日のみの対応となりますので、ご注意ください。
(注意)前年度までに未納(延滞金を含む)がある場合(登録番号欄に登録番号の記載がないもの)、自動車税種別割納税証明書に領収日付印が押印されていても、納税証明書としては無効であり、ご利用いただけませんのでご注意ください。
インターネットバンキング、モバイルバンキング
インターネットバンキング、モバイルバンキング、一部のATMでも納付いただけます。詳しくは電子納付Pay-easy(ペイジー)のページをご覧ください。
その他
- コンビニエンスストアでの納付(自動車税種別割)
- 広域振興局の税務担当窓口(県税部・県税センター・県税室)
- 岩手県東京事務所
- 自動車税種別割のクレジットカード、ダイレクト納付、インターネットバンキング及びスマートフォン決済による納付について
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課 管理企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5144 ファクス番号:019-629-5149
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。