いわてデジタルトランスフォーメーション大賞2025の募集について
いわてデジタルトランスフォーメーション大賞2025(いわてDX大賞2025)は、岩手県内の企業・各種団体のデジタルトランスフォーメーションにつながる取組を募集し、いわてDX推進連携会議が審査・表彰するものです。
多くの皆様からの応募をお待ちしております。
1 目的
岩手県内の企業、各種団体等のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)につながる取組事例を広く募集し、優良事例を表彰するとともに、その事例を広く紹介することによりデジタル化に関する取組の更なる普及を図り、もって本県のDX推進に寄与することを目的とする。
2 募集対象
「3 募集内容」に係る取組を実施している、岩手県内で事業活動を行う企業、法人及び団体並びに自治体等の公的機関
3 募集内容
以下全ての条件を満たす、デジタル技術を利用した業務効率化や、働き方改革、レガシーからの脱却、企業・地域の風土改革に資した取組とする。
(1) 令和7年9月までに実施したもの、または実施中であるもの。
(2) 各産業や行政及び地域活動等において、成果が出ているもの。
(3) 他のコンテスト等において受賞又は入賞していないもの。ただし、応募時に他コンテスト等への同時応募は認める。
4 応募方法
以下リンクから次の項目を入力し、応募してください。令和7年7月1日から令和7年10月3日までアクセス可能です。
(注) 入力確認の際に、入力内容をPDFで出力可能ですので、団体の内部処理等にお使いください。
(1)取組名称
(2)取組内容(2,000字以内)
(3)取組の動機、思い(2,000字以内)
(4)取組の成果(2,000字以内)
(5)取組にかかった費用
(6)取組内容がわかる写真、資料等の電子ファイル添付
(7)取組団体名
(8)郵便番号
(9)所在地
(10)連絡担当者氏名、部署、電話番号、メールアドレス
(11)表彰式への出席可否
(12)応募にあたっての誓約
5 募集期間
令和7年7月1日(火曜)~令和7年10月3日(金曜)
6 表彰
(1) 表彰種類
大賞 1団体
優秀賞 若干数
なお、表彰結果にかかわらず、応募いただいた取組については、県ホームページ等で掲載します。
(2) 表彰式
令和7年12月又は令和8年1月に、盛岡市内で実施を予定
7 審査
(1) 審査
DXに関する有識者及びいわてDX推進連携会議の構成員等で構成する審査委員会が行う。
(2) 審査基準
次の基準により審査を行う。
ア 取組による効果
イ 創意工夫や先進性
ウ 他事業等への波及の可能性や地域活性化への期待
エ その他(上記以外で特に評価すべき視点)
(3) 審査方法
応募数に応じて、事務局において書面による1次審査を行い、1次審査通過者を決定する。その後、1次審査通過者に対し審査委員会によるプレゼンテーション審査を行う。プレゼンテーション審査日程については、1次審査結果と併せて通知する。
8 留意事項
(1) 必要に応じて、事務局から応募団体に対し電話等によるヒアリングや資料等の提出を依頼する。
(2) 応募内容等の情報については、いわてDX推進連携会議の構成団体がDXの展開に必要とされる場合に限り、使用できるものとし、事例普及のため受賞結果に関わらず県ホームページに応募内容を公表する。なお、公表内容については4(1)~(4)、(6)(7)とする。
(3) 応募資料は返却しない。
(4) 審査内容の詳細に関する問い合わせ、審査結果に対する異議申立については、一切不可とする。
9 主催・後援
いわてデジタルトランスフォーメーション推進連携会議
(岩手県商工会議所連合会、岩手県商工会連合会、岩手経済同友会、岩手県中小企業団体中央会、岩手県経営者協会、岩手県銀行協会、岩手県信用金庫協会、岩手県農業協同組合中央会、岩手県森林組合連合会、岩手県漁業協同組合連合会、岩手県建設産業団体連合会、岩手県情報サービス産業協会、岩手大学、岩手県立大学、岩手県市長会、岩手県町村会、岩手県)
10 問い合わせ先
いわてデジタルトランスフォーメーション推進連携会議 事務局
(岩手県 ふるさと振興部 科学・情報政策室)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5245 メール:AB0008@pref.iwate.jp
(参考)これまでのいわてDX大賞の結果について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 科学・情報政策室 デジタル推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5313 ファクス:019-629-5766
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。