令和2年8月の意見・提言集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034112  更新日 令和2年12月3日

印刷大きな文字で印刷

令和2年8月に県に寄せられたご意見・ご提言を受理方法別に掲載しています。

受理方法の掲載順は、1.電子メール、2.電話・ファクス、3.来訪・文書、4.その他となります。

  • 提言内容は、御意見等の要旨です。
  • 取組状況は、御意見等に対する回答時点における県の取組です。
  • 担当部局及び担当課名等は、御意見等の内容を担当する部署です。
  • 反映状況の区分は、次のとおりです。
    • A 要望の趣旨に沿って措置したもの
    • B 実現に努力しているもの
    • C 当面は実現できないもの
    • D 実現が極めて困難なもの

受理年月日:2020年8月4日(電子メール)

受理方法:電子メール

意見提言内容

 県と打合せをする機会が多いが、コロナ禍で遠方から出向いての会議が難しい状況にある。
 オンライン会議ツールを活用し会議を行いたいが、いまだ対応できない部署が多く、三者間以上の複数者による会議ができない状況だ。
 Wi-Fi環境、外部に接続できる端末の整備など、業務の電子化、オンライン化を進めてほしい。

取組状況

 県では、岩手県民計画(2019~2028)において業務の効率化の推進や県民サービスの利便性の向上のため、ICTの利活用に取り組むこととしています。
 県の業務の電子化については、働き方改革や新型コロナウイルス感染症対策が求められる中、リモートワークの推進に資するものであり、積極的にその導入を推進していくべきものと考え、検討を進めています。
 なお、Web会議については、国、市町村、民間団体等の外部団体との連絡手段として重要な手段であるものと認識しており、現在、専用端末の導入等、順次、環境整備に取り組んでいるところです。 

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:ふるさと振興部
  • 回答課名:科学・情報政策室
  • 回答担当名:行政情報化担当
  • 回答電話番号:019-629-5247

受理年月日:2020年8月17日(文書)

受理方法:文書

意見提言内容

 新型コロナウイルス感染症予防のため、県立病院では入院患者に面会ができず、家族は荷物を預けるのみで寂しい思いをしている。
 県立磐井病院では、平日の日中は職員が受付対応をしてくれるが、夜間及び休日の受付担当の警備員は、横柄な態度で対応が悪い。もっと患者家族の立場に立ち、寄り添った対応をしてほしい。

取組状況

 御不快な思いをおかけしましたことに対し、お詫びいたします。
これまでも相手の立場に立った接遇を行うよう注意してきましたが、対応に不備があったことを受け、委託業者(警備員)に対し、改善、防止対策を徹底するよう指導しました。
 引き続き、相手の立場に立った丁寧な対応に努めていきます。
 また、全従業員に対し、研修の機会に再度、基本的な教育を行っていきます。

  • 反映区分:A 提言の趣旨に沿って措置
  • 部局名:医療局
  • 回答課名:岩手県立磐井病院
  • 回答担当名:総務課
  • 回答電話番号:0191-23-3452

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広聴)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5281 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。