草の根地域訪問「こんにちは知事です」(平成22年5月18日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000996  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

懇談記録の概要版です。なお、懇談記録の詳細は以下のページをご覧ください。

  • 訪問団体名:国分自治会
  • 日時 平成22年5月18日(火曜日)
  • 場所 国分集会所

団体の活動内容

写真:草の根地域訪問の様子1

  • この地域が昔から木賊川の洪水に襲われていること、また、岩手山噴火や、大地震に対する懸念などから、自然災害が起きた際に、行政や消防が到着するまで災害を軽減したいという住民の思いにより平成16年10月1日に「国分自治会自主防災会」を設置し、防災活動を行っている。
  • 自主防災の訓練を毎年行っているが、災害時にどのように動いたらよいのか覚えるように、隔年で図上訓練を行っている。また、災害時の緊急時弱者対策のため災害時要援護者名簿を作って対策をとるなど積極的に防災に取り組んでいる。
  • その他、地域の防犯のため、スクールガードを行ったり、役場から2台の除雪機を借りて、豪雪時に除雪を行なうなど、自主的に地域を守る取り組み行われている。

出席された方々の主な発言

写真:草の根地域訪問の様子2

  • 防災活動の成果を、県の内外から視察に来られるようになったが、模範として気を引き締めて頑張って活動している。
  • 実際の台風の際に自主防災をたちあげたが、日中働いている若い方がなかなか出てこれないため、少ない人数で対応しなければならず、大変だったが勉強になった。
  • 道で倒れた方の家族などの緊急連絡先が分からずに困った事例から、緊急連絡先を書いておく用紙を目立つようにカラーで作り、各家庭に配布している。
  • 高齢者の方が集まって、俳句や手芸などのを活動をする「生き生きサロン」を開いているが、一人暮らしの方が本当に楽しそうに会話されている。こういう場がとても大事だと思う。この地区に住んでよかったと思われるような活動をしていきたい。
  • 若い方が、道で会っても誰だかわからない。料理教室など、さまざまな行事を通して若いお母さんたちともコミュニケーションを図っていきたい。
  • 保健推進員を行う中で、皆さんに検診を受けてほしいと声をかけているが、まだ行かない人も多い。しかし村では検診率があがってきた。
  • 盛岡以北に若い人たちが働く場所がない。国分も高齢化問題がいずれ出てくるのではないか。

知事から

  • きちんとした自主防災会を組織され、本格的な訓練をされていてるし、新しいことにも挑戦されていて大変すばらしい。長年にわたる自治会の、除雪やスクールガード、防火クラブやシニア会、女性部などの活動が、防災に対する取組に、まとまりの良さとしてでているということを強く感じた。
  • 弱者対策をしっかりやっていらっしゃるのが大変良いと思う。
  • 若い人たちの雇用は、岩手にとって大事な問題だと思う。地元で働きたいという若い人たちの希望に、ちゃんとこたえていかなければと思う。
  • 役員の皆さんを中心にしっかりまとまっている、大変力強い地域力というものを感じた。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広聴)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5281 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。