PCB使用安定器の掘り起こし調査にご協力ください

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019298  更新日 令和5年6月30日

印刷大きな文字で印刷

PCB(ポリ塩化ビフェニル)使用安定器の保有状況調査の実施について

岩手県では、ポリ塩化ビフェニル(以下「PCB」という。)廃棄物の処理促進に向け、PCBを含有している変圧器・コンデンサー及び安定器等やこれらが廃棄物となった物(以下「PCB廃棄物」という。)の把握のため、その保有に関する調査を実施しています。

特に古い事業用建物(昭和52年以前に建築・修繕等された建物)に設置されている業務用・施設用の蛍光灯や水銀灯などの安定器には、人体に有害なPCBが含まれている物(以下「PCB含有安定器」という。)がありますので、調査への御協力をお願いします。

PCB使用安定器を使用した照明器具

PCB含有の安定器を使用または保管している場合には、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する法律(以下「PCB特措法」という。)に基づいて、保管等の状況に関する届出が義務付けられているとともに、PCB特措法に定める期限までに適正に処分しなければなりません。(使用中蛍光灯の中にあるPCB含有安定器についても、使用を止め、処分しなければなりません。)

安定器を含め、PCBが使用された電気機器や製品、廃棄物を保有していないかどうか再度事業所内を確認するとともに調査に御協力ください。(なお、PCB廃棄物等の保管状況等届出書を提出していないが、PCB含有の疑いのある変圧器やコンデンサー等の電気機器を保有している方は調査票ではなく電気主任技術者に確認し、可能性がある場合、以下の問い合わせ先にご連絡をお願いします。)

なお、安定器のメーカーが判明している場合は、必ず、PCB含有有無について、ホームページ等を通じて当該メーカーに対し直接問い合わせいただきますようお願いします。

照明器具の安定器

調査対象者

県内(盛岡市を除く。)の昭和52年(1977年)3月以前に建築された事業用建物の所有者

調査方法

以下(1)から(4)の方法により調査票を配布しています。調査票が配布された方で、まだ回答がお済みでない方は、調査票へ御記入いただき、設問に御回答いただき、該当建物が所在する管轄の振興局まで持参、郵送いただくかファクスにてご回答のほどお願いします。

(1)県が建物登記簿データ等から把握した対象建物所有者(入居者)に対し、調査依頼文書とともに調査票を送付。

(2)岩手県の各広域振興局の保健福祉環境部・センター環境衛生課の職員が調査に伺い、趣旨等を説明し調査票を手渡し。(基本的には手渡ししますが、不在とわかるような場合には調査票をポスト等に置くこともあります。)

(3)岩手県及び一般社団法人岩手県資源循環協会が開催する各種説明会において趣旨等を説明し調査票を配布。

(4)資源循環推進課から各関連協会・団体に趣旨等を説明し、各関連協会・団体を通じて周知。

蛍光灯安定器の調査方法に関する留意事項

安定器(照明器具)のPCB含有有無については、公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団が、確認方法等を解説した動画を公開していますので以下を参考にしてください。

問い合わせ及び回答先

盛岡広域振興局保健福祉環境部(環境衛生課)
所在地:〒020-0023  盛岡市内丸11-1
電話:019-629-6563
ファクス:019-629-6594
所管する市町村:八幡平市・滝沢市・葛巻町・岩手町・雫石町・矢巾町・紫波町

 

県南広域振興局保健福祉環境部(環境衛生課)
所在地:〒023-0053 奥州市水沢区大手町5-5
電話:0197-48-2422
ファクス:0197-25-4106
所管する市町村:奥州市・金ケ崎町                                                                        

 

花巻保健福祉環境センター(環境衛生課)
所在地:〒025-0075 花巻市花城町1-41
電話:0198-41-5405
ファクス:0198-24-9240
所管する市町村:花巻市・北上市・遠野市・西和賀町

 

一関保健福祉環境センター(環境衛生課)
所在地:〒021-8503 一関市竹山町7-5
電話:0191-26-1412
ファクス:0191-23-0579
所管する市町村:一関市・平泉町

 

沿岸広域振興局保健福祉環境部(環境衛生課)
所在地:〒026-0043 釜石市新町6-50
電話:0193-27-5523
ファクス:0193-25-2294
所管する市町村:釜石市・大槌町

 

宮古保健福祉環境センター(環境衛生課)
所在地:〒027-0072 宮古市五月町1-20
電話:0193-64-2218
ファクス:0193-63-5602
所管する市町村:宮古市・岩泉町・山田町・田野畑村

 

大船渡保健福祉環境センター(環境衛生課)
所在地:〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1
電話:0192-22-9814
ファクス:0192-27-4197
所管する市町村:大船渡市・陸前高田市・住田町

 

県北広域振興局保健福祉環境部(環境衛生課)
所在地:〒028-8042 久慈市八日町1-1
電話:0194-66-9681
ファクス:0194-52-3919
所管する市町村:久慈市・洋野町・野田村・普代村

 

二戸保健福祉環境センター(環境衛生課)
所在地:〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3
電話:0195-23-9219
ファクス:0195-23-6432
所管する市町村:二戸市・軽米町・一戸町・九戸村

 

注) 調査の全般的な問い合わせ
資源循環推進課(廃棄物対策担当)
所在地:〒020-8570 盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5366
ファクス:019-629-5369
所管する市町村:盛岡市を除く岩手県内全域(注) 盛岡市に所在する事業者は盛岡市に別途確認してください。)

調査にあたっての注意事項

○ 調査の際、訪問を行う職員は、県が作成した身分証明書を携帯しています。

○ 今回の調査において次のような事項は絶対にありません。

 ・ 県職員が金銭を要求すること。

 ・ 当該調査の回答をしないことにより罰則が適用される等、脅迫まがいの行為をすること。

 ・ 対象者に無断でお宅の中に上がり込んだり、照明器具を調査したりすること。(対象者同意の下、ラベルや銘板確認など簡単な調査を行う場合はあります。)

注) 上記のような業者の訪問や電話があった場合には警察署やお近くの交番、岩手県環境生活部資源循環推進課へご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 資源循環推進課 廃棄物対策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5388 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。