令和7年度いわて農林漁業者デジタル人材育成研修委託業務の企画提案の募集について
新型コロナウイルス感染症の影響などにより、消費者の購買行動が変化し、ネット通販市場が拡大していることから、岩手県の生産者と全国の消費者の繋がりを深め、農林水産物の効果的な情報発信や、継続的な販路の創出を促進するため、産直ECサイトやソーシャル・ネットワーキング・サービスを積極的に活用できるデジタル人材を育成する「いわて農林漁業者デジタル人材育成研修」について企画提案を募集しますので、お知らせします。
令和7年度いわて農林漁業者デジタル人材研修委託業務について
1 目的
新型コロナウイルス感染症の影響などにより、消費者の購買行動が変化し、ネット通販市場が拡大していることから、岩手県の生産者と全国の消費者の繋がりを深め、農林水産物の効果的な情報発信や、継続的な販路の創出を促進するため、産直ECサイトやソーシャル・ネットワーキング・サービスを積極的に活用できるデジタル人材を育成する。
2 業務概要
いわて農林漁業者デジタル人材育成研修会の開催
3 委託期間
委託契約締結日から令和8年3月13日(金曜)
4 予算額
482,009円
スケジュール
項目 | 期限 |
---|---|
実施要領等に関する質問の受付期限 | 8月7日(木曜) |
実施要領等に関する質問の回答期限 | 8月8日(金曜) |
参加資格確認結果申請期限 | 8月18日(月曜) |
参加資格確認結果回答期限 | 8月19日(火曜) |
企画提案書等の提出期限 | 9月5日(金曜) |
企画提案選考委員会(書面審査) | 9月上旬 |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 流通課 6次産業化推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5715 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。