JR大船渡線の利用促進に向けた魅力発信事業企画・運営等業務企画提案審査委員会の審査結果について

ページ番号1083471  更新日 令和7年4月30日

印刷大きな文字で印刷

「JR大船渡線の利用促進に向けた魅力発信事業企画・運営等業務」企画提案には、3者から応募をいただきました。

「JR大船渡線の利用促進に向けた魅力発信事業企画・運営等業務」企画提案審査委員会において審査した結果、下記のとおり委託候補者を決定しましたので、お知らせします。

1 審査委員会日時及び会場

令和7年4月22日(火曜)13時30分~16時

奥州地区合同庁舎 2階 第2会議室

 

2 審査委員会委員

 

委員名簿
区分 所属 職名 氏名
委員長 県南広域振興局 経営企画部 企画推進課長 髙橋 新吾
委員 県南広域振興局 経営企画部 産業振興室 主幹兼観光商業・食産業課長 永山 光悦
委員 一関市 まちづくり推進部  まちづくり推進課長 鈴木 勝憲
委員 一関市 商工労働部 観光物産課長 渡辺 恭弘

 

3 審査方法及び審査基準

企画提案審査要領のとおり

4 審査結果

委託候補者:株式会社岩手朝日テレビ

結果表
総合順位 商号または名称 総得点
1位 株式会社岩手朝日テレビ 18点
2位 A社 14点
3位 B社 4点

注 総得点は委員ごとの順位点(1位-5点、2位-3点、3位-1点)を集計したもの

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県南広域振興局経営企画部 企画推進課 ふるさと振興支援グループ
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-22-2812(内線番号:209) ファクス番号:0197-22-3749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。