岩手県生活交通確保維持改善計画運送予定者の募集について
岩手県では、県内の広域的・幹線的バス路線の維持・確保について、国との協調により、乗合バス事業者に対し運行費等の補助を行っています。
運行費等の補助を受けるには、県が策定する生活交通確保維持改善計画(地域間幹線系統確保維持計画)に運行予定者として記載され、国の認定を受ける必要があります。
ついては、運行予定者となる乗合バス事業者等を募集しますので、別添の募集実施要領を参照の上、様式第1号を提出してください。
1 参加資格
(1)岩手県内において、道路運送法(昭和26年法律第183号)第4条の規定による一般旅客自動車運送業者の許可を受けている者
(2)県内の複数市町村(平成13年3月31日時点)にまたがる路線を定期運行する者
(3)運行している路線が地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱別表5に定める岩手県の広域行政圏の中心市町村又は岩手県生活交通対策協議会が広域行政圏の中心市町村に準ずる生活基盤が整備されていると認めた市町村(陸前高田市)への需要に対応して設定されるもの。
2 提出期限
令和5年3月10日(金曜) 午後5時
3 提出先
〒020-8570 盛岡市内丸10-1
岩手県ふるさと振興部
交通政策室 地域交通担当
電話:019-629-5204 ファクス:019-629-5219
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 交通政策室 地域交通担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5206 ファクス番号:019-629-5219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。