いわての学び希望基金へのご寄附のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002712  更新日 令和4年11月9日

印刷大きな文字で印刷

平成23年3月の東日本大震災津波により、岩手県では、親を失った子どもが多数おります。
また、被災地では親が仕事を失った子どもたちも多く、厳しい経済状況に置かれています。こうした子どもたちが自らの希望に沿った学校を卒業し、社会人として独り立ちするまで、息の長い支援を行うことを目的に、県では、平成23年6月に「いわての学び希望基金」を設置し、全国の皆さまからの善意の寄附を広く募っています。

東日本大震災津波による本県の被災孤児・遺児の状況

  • 被災孤児:94人
  • 被災遺児:490人
  • 計:584人
    (いずれも発災当時18歳未満の方。)

寄附の申込方法

個人の方

個人の方からの「いわての学び希望基金」へのご寄附は、「ふるさと岩手応援寄付(岩手県のふるさと納税)」にて承っております。

「ふるさと岩手応援寄付」への寄附項目の中から、「いわての学び希望基金へ活用」をお選びください。

「ふるさと岩手応援寄付」へのご寄附の方法については、下記ページをご覧の上、お手続きください。

電子決済(クレジットカード払い、コンビニ決済、キャリア決済など)によるご寄附は、次のふるさと納税ポータルサイトにて承っております。

お問い合わせ先

岩手県 ふるさと振興部 地域振興室
住所:〒020-8570 盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5184
ファクス:019-629-5254
電子メール:AB0007@pref.iwate.jp

法人(団体)の方

法人・団体の方は寄附申込書により寄附の申込みを募集しております。

寄附申込書に必要事項をご記入のうえ、下記問い合わせ先にファクス、電子メール又は郵送での送付をお願いします。

なお、入金方法は、下記口座への振込みとなります。

お問い合わせ先

岩手県 復興防災部 復興推進課 推進担当
住所:〒020-8570 盛岡市内丸10-1
電話:019-629-6935
ファクス:019-629-6944
電子メール:AJ0001@pref.iwate.jp

海外からの送金は、下記のページをご覧ください。

振込口座のご案内

銀行名:岩手銀行
支店名:県庁支店
口座番号:普通預金 2017186
口座名義人名:津波・震災孤児等支援寄附
(ツナミ.シンサイコジトウシエンキフ)

注 本口座は法人(団体)の方がお振込をする際に使用するものです。個人の方は、ページ上部の「個人の方」に記載のご案内を参照してください。

税制上の優遇措置について

都道府県・市区町村に対する寄附金(義援金)は、個人の場合はふるさと納税制度による税制上の優遇措置(所得税、住民税の軽減)が受けられます。

また、法人の場合は寄附として支出された額の全額が損金の額に算入されます。

詳細は、下記リンク先よりご確認ください。

寄附金は誰に渡すの?、寄附金の使い道は?

皆様からご支援いただいた寄附金は、東日本大震災津波により両親を亡くされた子どもたちへの奨学金や被災した高校生が教材や制服をそろえたり修学旅行に参加するためなどに必要な資金、小学生・中学生や高校生が文化部・運動部の大会に参加するための経費、通学費用の負担軽減など、社会に出るまでに必要な「くらし」と「まなび」に要する資金として活用させていただいております。

新渡戸稲造の思いを現在に。

岩手の偉人の一人に「武士道」を著した新渡戸稲造がいます。
新渡戸稲造は、今から百年以上前、札幌農学校教授時代に家庭の事情で勉強がしたくても学校に行けなかった子らを集めた無料の夜学校「遠友(えんゆう)夜学校」(論語の一節「朋、遠方より来る有り、亦楽しからずや」にちなんでいます。)を設立しました。
その設立は、子どもたちに、「学ぶ楽しさを教え、将来、社会に役立つ人物になってほしい」との思いによるものと言われています。

いわての学び希望基金未就学児童給付事業費

給付対象者

東日本大震災津波に被災し、親を失った未就学児童(県外に転居した者を含む。)

給付額

月額 20,000円

なお、未就学児童への給付は平成30年度で終了しています。

担当室課

子ども子育て支援室 電話:019-629-5456

いわての学び希望基金未就学児童給付事業費の給付の詳細は、事業担当課へ直接お問い合わせください。

いわての学び希望基金奨学金給付事業費

給付対象者

東日本大震災津波に被災し、親を失った生徒及び学生(県外に転居した者を含む。)

給付額

  1. 小学校に在籍する者:月額 30,000円
  2. 中学校に在籍する者:月額 40,000円
  3. 高等学校に在籍する者:月額 50,000円
  4. 大学、大学院及び専門学校等に在籍する者(自宅):月額 60,000円
  5. 大学、大学院及び専門学校等に在籍する者(自宅外):月額 100,000円
  6. 一時金:
    小学校入学時 60,000円
    小学校卒業時 150,000円
    中学校卒業時 250,000円
    高等学校卒業時(自宅) 300,000円
    高等学校卒業時(自宅外) 600,000円

担当室課

教育企画室 電話:019-629-6108

いわての学び希望基金教科書購入費等の給付の詳細は、下記専用ページをご覧ください。

いわての学び希望基金教科書購入費等給付事業費

事業内容

東日本大震災津波で被災した高校生に対し、入学一時金、教科用図書、制服代、修学旅行費を支援しております。

担当室課

(公立)学校教育室 電話:019-629-6136
(私立)学事振興課 電話:019-629-5041

いわての学び希望基金教科書購入費等の給付の詳細は、下記専用ページをご覧ください。

被災地生徒運動部活動支援費補助

事業内容

運動部活動において、東日本大震災津波で被災した中学生、高校生がこれまでと変わらず県内外の大会に参加するために必要な交通費等を支援しております。

担当室課

担当:保健体育課 電話:019-629-6192

被災地生徒運動部活動支援費補助の詳細は、下記専用ページをご覧ください。

被災地児童生徒文化活動支援費補助

事業内容

文化活動において、東日本大震災津波で被災した小・中学生、高校生がこれまでと変わらず県内外の大会やセミナーに参加するために必要な交通費等を支援しております。

担当室課

学校教育室 電話:019-629-6136

被災地児童生徒文化活動支援費補助の詳細は、事業担当課へ直接お問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 復興推進課 推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6935(内線6935) ファクス番号:019-629-6944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。