令和7年度委託訓練事業(eラーニングコース)に係る公募について
県では、求職者の就職を促進するため、民間教育機関等に委託し、求職者に必要な知識・技能等を習得する委託訓練事業を実施しています。
つきましては、令和7年度委託訓練事業(eラーニングコース)の実施計画及び公募日程等について、添付ファイルのとおりお知らせいたします。
また、公募については、下記のとおり行いますので、ご確認ください。
公募に係る資料
- 令和7年度eラーニングコース公告案内 (PDF 172.0KB)
- 令和7年度eラーニングコース募集要領 (PDF 498.8KB)
- (別紙)モデルカリキュラム (PDF 418.8KB)
- (別紙)デジタルリテラシー項目一覧 (Excel 18.1KB)
- (別紙)デジタルリテラシーを含むカリキュラムの設定事例 (Excel 101.5KB)
企画提案申請様式
- (様式1)企画提案書 (Word 19.1KB)
- (様式2)受託希望機関の概要 (Word 19.4KB)
- (様式3)訓練環境一覧表 (Word 26.1KB)
- (様式4)提案内容説明書 (Word 17.6KB)
- (様式5)就職支援の状況 (Word 19.1KB)
- (様式6)訓練カリキュラム (Word 24.0KB)
- (様式7)講師一覧 (Word 19.2KB)
- (様式8)講師履歴 (Word 20.4KB)
- (様式9)スキル項目・学習項目チェックシート (Excel 26.4KB)
- (様式10)推奨訓練日程計画 (Excel 42.5KB)
- (様式11)DX推進スキル標準と訓練カリキュラムの対応表 (Word 22.4KB)
- (様式12)誓約書 (Word 30.5KB)
- (様式13)デジタルリテラシーチェックシート (Word 27.8KB)
- (様式14)個人情報管理責任者等報告書 (Word 29.0KB)
- (様式15)eラーニングシステム及び受講管理システム概要書 (Word 16.3KB)
申請書類の提出先
郵便番号 020-8570
岩手県盛岡市内丸10番1号
岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室
委託訓練事業担当あて
注 持参の場合は令和7年8月1日(金曜日)17時まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。