技能五輪全国大会及び全国障害者技能競技大会入賞選手表敬訪問
岩手県選手団入賞選手による知事表敬訪問を行いました。
第58回技能五輪全国大会及び第40回全国障害者技能競技大会の入賞選手6名による知事表敬訪問を行いました。

1 日時
令和2年12月22日(火曜日)16時00分~16時25分
2 場所
県庁3階 第一応接室
3 表敬訪問者
第58回技能五輪全国大会 入賞選手5名(金賞2名、銅賞3名)
第40回全国障害者技能競技大会 入賞選手1名(銅賞1名)
岩手県職業能力開発協会長、専務理事
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岩手支部長、高齢・障害者業務課長
第58回技能五輪全国大会について
技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会で、技能尊重気運の醸成を図ることを目的とし、毎年開催されています。参加資格は、大会開催年に23歳以下(一部職種を除く)であることが条件となっています。
1 開催期間
令和2年11月13日(金曜日)~16日(月曜日)
2 主催
厚生労働省、中央職業能力開発協会
3 開催場所
愛知県(愛知県国際展示場等5会場)及び岐阜県(トヨタ自動車株式会社多治見サービスセンター)
4 実施職種
40職種(参加選手数944名)
5 本県出場選手
6職種12名
第40回全国障害者技能競技大会について
全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)は、障がいのある方々は日頃培った技能を競い合う大会であって、企業や一般の方々に障がい者への理解と認識を深め、その雇用の促進等を図ることを目的として毎年開催されています。(国際アビリンピック開催年は休止)。参加資格は大会開催年度に15歳以上であることが条件となっています。
1 開催期間
令和2年11月13日(金曜日)~15日(日曜日)
2 主催
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
3 開催場所
愛知県(愛知県国際展示場)
4 実施種目
25職種(参加選手数330名)
5 本県参加選手
6職種6名
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。