教育行政
-
令和3年度 学びの改革プロジェクト研究発表(令和4年2月10日)
令和2年度より行っている「いわての学び改革研究事業」の2年目の実証研究であり、研究協力校7校(小2校・中2校・高3校)による実践発表を通して、「学習のツールとしてのICT機器の効果的な活用」の共通理解を深め、県内各学校における「ICTを活用した主体的・対話的で深い学びの実現」に向けた実践等に生かすことを目的としております。 - 岩手県教育振興計画の策定について
- これからの教育振興基本対策について(答申)(平成31年3月)
- 総合教育会議
- 教育委員会会議
- 公立高等学校の授業料制度について
- 県立高等学校授業料等について
- 岩手県公立高等学校学び直し支援金について
- 高等学校定時制課程教科書及び通信制課程教科書学習書給与について
- 高等学校定時制課程及び通信制課程等修学資金貸付について
- 岩手県が支給する特別支援教育就学奨励費について
-
教育委員会教育長演述要旨
県議会における教育委員会教育長演述要旨です。(なお、平成28年2月までは、教育委員会委員長演述要旨です。) - 平成28年度当初予算(教育委員会関係)
- 令和4年度岩手県教育委員会経営計画
- 令和2年度教育委員会事務点検評価報告書
- 国の平成21年度補正予算等において設けられた基金の執行状況等
- 高等学校生徒等修学等支援基金について
- 岩手県教育委員会新型インフルエンザ等対策行動計画の策定について
- 規則や訓令の規定に基づく様式
- 教育施設紹介
-
教育委員会危機管理マニュアルの策定について
学校等での事故・事件の事例を掲げ、その対応策及び予防策を標準的・共通的なマニュアルとしてまとめています。 - 「教職員の負担軽減に向けて」の提言
- 「岩手県教職員 働き方改革プラン(2021~2023)」の策定について
- 学校閉庁日の設定について
- 岩手の教育振興
- 教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱
- これからの教育振興基本対策について(答申)(平成22年1月)
- 市町村教育委員会一覧
- 「学校施設整備時におけるシックスクール対策のポイント」の改訂について