工作物石綿事前調査者講習のお知らせ
概要
アスベスト(石綿)飛散防止対策の強化を目的として、令和2年に大気汚染防止法が改正されました。これにより、解体工事等の前に実施される石綿使用の事前調査の結果報告が義務付けられ、令和5年10月以降は建築物の事前調査を行う場合に資格が必要となりました。さらに、令和8年1月1日以降着工の一部の工作物についても有資格者による事前調査の義務化が予定されています。
このたび、一般財団法人日本環境衛生センターが岩手県において、一部の工作物の事前調査に必要な「工作物石綿事前調査者」の資格を取得できる講習を開催します。
主催
一般財団法人日本環境衛生センター
(後援 岩手県)
開催日及び会場
- 開催日 令和7年12月3日(水曜)~4日(木曜)
- 会場 マリオス(盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1)
詳細はお申込み後にお知らせいたします。
定員
40名(申込順)
受講料
49,500円(税込)
参加申込
申込先は、一般社団法人日本環境衛生センターとなります。
申込・受講資格・講習等に関するお問い合わせは、同センターまでお願いします。
<お問い合わせ先> 受付時間:平日9時00分~17時00分
電話番号:045-285-3710
電子メール:kenshu-asb4@jesc.or.jp
<申込方法>令和7年11月21日(金曜)までに以下のサイトからお申込みください。
受講資格
以下に添付の開催案内を御確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境保全課 環境調整担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5359 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
