「障がいのある人もない人も共に学び共に生きる岩手県づくり条例」施行後3年に係る見直しについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003928  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

 障がいについての理解の促進及び障がいのある人に対する不利益な取扱いの解消に資するため、県では、「障がいのある人もない人も共に学び共に生きる岩手県づくり条例」を制定し、平成23年7月1日より施行されました。

 この条例の附則において、「施行後3年を目途として、この条例の施行の状況について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする」と規定されており、平成26年7月1日をもって3年を経過したことから、県内障がい関係団体等から意見を募集したところ、22件の御意見が出されました。これらの御意見及び県の回答については、添付ファイルのとおりです。

 また、この条例について、下記のリンクに詳細を記載しておりますので、御意見等がありましたらお寄せください。

添付ファイル

平成26年6月定例会環境福祉委員会説明資料

 平成26年7月3日に開催された環境福祉委員会での説明に使用した資料です。
1 経緯
2 対応等
3 本条例に係る今後の課題

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 障がい保健福祉課 障がい福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5448 ファクス番号:019-629-5454
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。