主要地方道釜石遠野線笛吹峠地区道路崩落箇所の復旧について
経緯・工事概要
主要地方道釜石遠野線は、岩手県釜石市を起点に遠野市へと至る、延長約37km の主要地方道です。
令和2年4月8日、遠野市青笹町笛吹峠地内にて道路擁壁基礎部の土砂が崩落したことが判明しました。路面に変状は認められませんでしたが、道路崩落の危険性が高く、復旧には相応の日数を要することから、当面の間全面通行止めとしています。
現在、測量調査設計が完了し、令和2年9月末より復旧に向けた工事を進めているところです。
原形復旧を基本としますが、当該箇所は元々幅員が3.9mと狭小であることから、復旧は5.0mの幅員とする計画としています。
位置図等
工事の進捗率(令和3年1月末時点まで)
復旧状況(令和3年1月末時点まで)
工事完成時期について
冬期間の降雪や野生動物への配慮等、工事工程に影響する要素が多い工事です。そのため、今の段階では遅くとも令和3年度の降雪前の完成を目標としております。施工の安全性等を考慮した上で、一日でも早い完成に向けて努めていますので、ご理解とご協力をお願いします。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局土木部遠野土木センター 道路河川整備課 道路環境チーム
〒028-0525 岩手県遠野市六日町1-22
電話番号:0198-68-3574 ファクス番号:0198-63-1088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。