(参加企業募集)令和7年度 企業と教員との情報交換会を開催します
企業の課題となっている人材確保、特に高卒採用の参考にしていただくため企業と高等学校教員との情報交換会を開催します。
この情報交換会は、企業の採用活動や高校生の就職活動の状況等について企業、学校相互に情報交換することにより企業の効果的な採用活動に繋げていただく機会としております。
【企業と学校との情報交換会】
一関会場と北上会場の2か所で同じ内容で開催します。
日時・場所
1 一関会場(奥州・一関エリア)
(1) 日時 令和8年1月30日(金曜) 13時30分~16時15分 受付13時00分~
(2) 場所 一関地区合同庁舎 3階大会議室(一関市竹山町7-5)
(3) 参加予定校
水沢商業高等学校 一関工業高等学校 千厩高等学校 大東高等学校
2 北上会場(花巻・北上・遠野エリア)
(1) 日時 令和8年2月6日(金曜) 13時30分~16時15分 受付13時00分~
(2) 場所 北上地区合同庁舎 2階大会議室(北上市芳町2-8)
(3) 参加予定校
花巻農業高等学校 花北青雲高等学校 黒沢尻工業高等学校
北上翔南高等学校
内容
1 企業と高校進路指導担当教諭との情報交換会【企業と学校】
小グループで学校の就職活動・企業の採用活動の状況や相互に知りたい
情報について情報交換等を行う。(参加校すべての教員と情報交換できま
す。)
2 企業の人材確保に関する企業間交流会【企業のみ】
情報交換会終了後、希望する企業による企業間交流(人材確保に関する情報
交換)
(テーマ例)
・人材確保(採用活動)、職場定着等の取組や課題・悩み 等
対象・定員
1 県南広域振興局管内(花巻市、遠野市、一関市、奥州市、北上市、西和賀町、金ヶ崎町、平泉町)の企業
2 各会場20名(1社1名) 両会場への重複申込は不可
注 応募多数の場合は、過去の参加状況や業種のバランスを考慮し、調整させていただくことがあります。

申込方法
添付ファイル(Word)の申込書によりファクス又はメールでお申込みください。
申込締切
令和7年12月10日(水曜)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局経営企画部 産業振興室 産業振興課 雇用労働・定住推進グループ
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-48-2421 ファクス番号:0197-22-3749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
