精神保健福祉センターで支援している集いのご案内
ほほえみの会
精神障がいを抱えている人達が自主的に集まり、レクリエーションや話し合いをしています。
精神保健ボランティアさんも一緒に活動します。
- 毎週木曜日 午前10時00分から12時00分まで
- 岩手県福祉総合相談センター 4階 デイケアルーム
レクリエーションで実費徴収をする場合があります。
お問い合わせや参加ご希望の際は、センターまでご連絡ください(電話:019-629-9617)。
風の会
絵画を通じて心の健康を考える仲間の会
「風の会」では、精神障がいを抱えている人達等が、風の会から世の中に何か発信できたらと考え、絵を通じた当事者活動を展開しています。毎月運営スタッフミーティングを開催、また年2~3回交流会を開催しています。
リトル風の会
日時:令和5年1月23日(月曜) 午前 10 時半~午後 2 時まで
会場:岩手県福祉総合相談センター 4 階 大会議室
対象:絵に興味を持っている方で、精神科の治療を受けている方、 関係者等(定員 25 名)
注)絵を全く描いたことが無い方も参加できます。
参加費:100 円(お菓子、お茶代)
内容:みんなで絵を描こう!
その他:*ご自分の画材が必要な方はご持参ください。 (色鉛筆、水彩用絵の具、筆はご用意しています。)
*昼食は、各自でご用意ください。
*会場準備のお手伝いが可能な方は、当日午前 10 時までに 会場においでください。
*コロナ対策として、参加される方は必ずマスクを着用いただき ますようお願いします。
また、当日は会場でアルコール手指消毒 と体温測定を実施させていただきます。
申込について:別紙申込書に必要事項を記載のうえ、下記の申込み先までお申込み下さい。
また、施設でとりまとめてのお申込みも可能です。(電話・ファクス可)
申込み締切:令和5年1月16日(月曜)
お申し込み・お問い合わせ: 岩手県精神保健福祉センター内「風の会」事務局担当
住所:盛岡市本町通 3 丁目 19-1 電話:019-629-9617 ファクス:019-629-9603
主催:絵を通じて心の健康を考える仲間の会「風の会」
~令和3年度の交流会開催状況~
(1)令和3年7月12日(水曜日) リトル風の会開催
(2)令和3年10月27日(水曜日) 風の会交流会開催
(3)令和4年1月26日(水曜日) リトル風の会開催
リトル風の会:講師なしの会
風の会交流会:講師ありの会
りんどうの会(盛岡地域の自死遺族交流会)
大切な方を自死(自殺)で亡くされた家族を対象に、普段なかなか語れない苦しさや悲しさを、同じ体験をもつ人同士で語り合い、思いを分かち合う場です。
参加対象:家族や親族など近しい方を自死で亡くした方
内容:語り合い・分かち合い
備考:個人情報は厳守いたします。
日程:原則、毎月第2土曜日 午後1時30分から午後3時まで
場所:岩手県福祉総合相談センター4階 大会議室
申込:新規のご参加は、開催日の2日前までにご予約ください。下記りんどうの会事務局までご連絡ください。
継続でご参加の場合も日時・会場が変更になる場合がありますので、前日までに下記までご連絡ください。
参加費は100円(茶菓代)です。
茶菓代として参加者に100円のご協力をお願いしています。ご理解・ご協力をお願いします。
お問い合わせ:りんどうの会事務局(岩手県精神保健福祉センター)
電話:019-629-9617
令和5年2月、3月の日程
令和 5年 2月18日(土曜) 午後1時30分から午後3時 わかち合い
令和 5年 3月11日(土曜) 午後1時30分から午後3時 わかち合い
会場:岩手県福祉総合相談センター4階 大会議室
岩手県内の自死遺族交流会
県内では7保健所とソーシャルサポートセンターもりおかで自死遺族交流会を開催しています。
参加を希望される場合は、各お問い合わせ先へお申し込みください。
令和5年1月~3月の日程
- 北上
開催日時未定
お問い合わせ:中部保健所 保健課 電話番号 0198-22-4592(内線228) - 奥州
日時:令和5年3月4日(土曜日)午後1時30分から3時まで
会場:奥州保健所二階 第3相談室( 奥州市水沢大手町5-5)新規参加者は要予約
お問い合わせ:奥州保健所 保健課 電話番号 0197-22-2831(内線513) - 一関
日時:令和5年1月21日(土曜日)午後1時30分から3時まで
会場: 一関地区合同庁舎別棟 第3会議室( 一関市竹山町7-5)新規参加者は要予約(開催日の2日前まで)
お問い合わせ:一関保健所 保健課 電話番号 0191-34-4689(内線240) - 釜石・大槌
日時:令和5年1月17日(火曜日)午後1時30分から3時まで
会場:大槌町文化交流センターおしゃっち二階 会議室3(大槌町末広町1番15号)要予約(開催日の前日まで)
お問い合わせ:釜石保健所 保健課 0193-25-2710(内線346) - 宮古
日時:令和5年3月4日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
会場:宮古地区合同庁舎 母子相談室(宮古市五月町1-20)要予約(開催日の2日前まで)
お問い合わせ:宮古保健所 保健課 電話番号 0193-64-2218 - 久慈
日時:令和5年2月6日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで
会場:久慈地区合同庁舎5階(久慈市八日町1-1)要予約(開催日の3日前まで) 第3会議室
お問い合わせ:久慈保健所 保健課 電話番号 0194-66-9680 - 二戸
日時:令和5年3月7日(火曜日)午前10時30分から午後12時まで
会場:県二戸地区合同庁舎 1階地域交流ルーム(二戸市石切所字荷渡6-3)原則開催日の前日まで事前申し込み
お問い合わせ:二戸保健所 保健課 電話番号 0195-23-9206 - わかちあいの会
日時:令和5年1月31日(火曜日) 令和5年2月28日(火曜日) 令和5年3月28日(火曜日)午後5時30分から7時まで
会場:ソーシャルサポートセンターもりおか(盛岡市本町通一丁目9番14号 JT本町通ビル三階)原則事前申し込み 開催日の前日まで「わかち合いの会について」と申し込みください
お問い合わせ:ソーシャルサポートセンターもりおか 電話番号 019-652-8221
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県精神保健福祉センター
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3-19-1
電話番号:019-629-9617 ファクス番号:019-629-9603
メールでの相談は受け付けておりませんので、上記の専用電話番号におかけください。