精神保健福祉センター主催の教室・集い等のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015897  更新日 令和5年5月10日

印刷大きな文字で印刷

利用にあたってのお願い

微熱・発熱や体調不良、風邪症状のある場合は当日の利用をご遠慮いただきますようお願いいたします。

令和5年度 依存症家族教室

依存症についての正しい知識と対処方法を学び、回復について一緒に考えていきます。

  • 全6回の教室です。
  • 毎回、学習会と家族同士の話し合いを行います。

日時:月1回木曜日 全6回

前期(4月20日、5月18日、6月22日、7月20日、8月17日、9月28日)
後期(10月19日、11月9日、12月21日、令和6年1月18日、2月8日、3月7日)
(注)前期と後期は同じ内容です。

時間:午後1時30分から3時30分まで。

会場:岩手県福祉総合相談センター 4階 大会議室等(盛岡市本町通3-19-1)

対象:アルコール依存や薬物依存等の問題を抱える方のご家族。

その他:参加費無料(会場までの交通費は自己負担のこと)

お申込み:電話にて申込をお願いします。

お問い合わせ:電話 019-629-9617(月曜日から金曜日まで 午前9時から午後4時30分まで)

 

令和5年度依存症家族教室チラシ

令和5年度統合失調症家族教室

統合失調症についての理解を深め、回復のための支援を一緒に考える場としてご利用ください。

各回、ミニ講義の後に皆さんで語り合いの場を設けます。

日程:月1回木曜日 全5回

前期(5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月14日)
後期(10月5日、11月2日、12月14日、令和6年1月11日、2月15日)

時間:午後1時30分から3時30分まで。

会場:岩手県福祉総合相談センター 4階 大会議室(盛岡市本町通3-19-1)

対象:医療機関で「統合失調症」と診断されている方のご家族  (岩手県在住者)。原則全日程(5回)参加可能な方。
     

定員:10名程度

参加費:無料

受付:電話にて申込をお願いします。
   前期 5月2日(火曜)、後期 9月28日(火曜)まで。

お問い合わせ、申し込み:電話 019-629-9617(月曜日から金曜日まで 午前9時から午後4時30分まで)

令和4年度統合失調症家族教室チラシ

令和5年度 薬物依存からの回復を支援するSMARPP(スマープ)プログラムのご案内

 SMARPP(スマープ)という物質使用障害治療プログラムのテキストを用いて、薬物依存症当事者の回復を支援しています。
 ワークブックにそって、物質依存のメカニズムや、物質の心身への影響などを学習したり、生活について振り返りながら、薬物を使いたい気持ちへの対処法について、ともに考えていきます。

開催日時:原則 水曜日 午後2時から午後3時30分まで 全24回 
             ◎日時については調整可能な場合がありますので、ご相談下さい。

会場:岩手県福祉総合相談センター 4階(盛岡市本町通3-19-1)

対象:違法薬物、危険ドラッグ、処方薬などの薬物依存にお悩みの方
       (注1)医療機関で治療を受けている場合には、主治医からの参加の承認が得られている方。

参加申込:事前にお電話でお申込ください。参加にあたって、事前に個別にお話をお伺いします。

お申込、お問い合わせ:岩手県精神保健福祉センター

電話:019-629-9617(平日 午前9時から午後4時30分まで)

SMARPPチラシ

小さな集まり

グループでの話し合いなどをとおして、ストレスとの上手なつきあい方を学び、社会復帰や社会生活の不安軽減を目指していく集まりです。

対象となる方:社会復帰や社会生活に不安を抱える方

日時:原則毎週火曜日 午後1時30分から3時00分まで
 
会場:岩手県福祉総合相談センター 4階 デイケアルーム、または2階小会議室

申込:事前に当センターに電話でご連絡をいただき、個別面接を実施した上での参加となります。
   なお、医療機関で治療中の方は主治医の承諾が必要です。

お問い合わせ・申込先:電話019-629-9617までご連絡ください。

小さな集まりチラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県精神保健福祉センター
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3-19-1
電話番号:019-629-9617 ファクス番号:019-629-9603
メールでの相談は受け付けておりませんので、上記の専用電話番号におかけください。