「ウルトラD成果波及セミナー」の開催
県では、個店の魅力や経営力の向上を狙いとして、経営指導のコンサルタントを商店街に派遣する研修事業「ウルトラD」を補助事業により支援しています。
この「ウルトラD」における取組の成功事例について一層の成果波及を図るため、商業者及び支援機関職員(商工団体職員、市町村職員など)を対象とし、「ウルトラD成果波及セミナー」を次のとおり開催しました。
「ウルトラD」とは(参考)
- 中小企業診断士の高橋幸司氏(福島県在住)が提唱する、商店街における個店(個々の店舗)を対象にしたグループコンサルティング
- 商店主に「最高(ウルトラ)の商売の醍醐味(Daigomi)を実感させ、個店の魅力向上をサポートすることが狙い
平成30年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成31年2月12日(火曜日)午前10時00分から午前11時30分まで
- (2)場所
- マリオス 18階 183会議室
(盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号) - (3)発表者
-
- 久慈地区 株式会社一誠堂(書籍・文具等販売)、久慈商工会議所職員
- 宮古地区 田中菓子舗(菓子製造販売)、岩手県中小企業団体中央会職員
- 陸前高田地区 株式会社東京屋(婦人服等販売、飲食店)、陸前高田商工会職員
注:ウルトラD受講者及びその支援機関(商工団体)の職員から発表していただきました。
- (4)主催
- 岩手県
- (5)その他
-
- 平成30年度は、当事業の報告会を「商店主向け経営力向上セミナー」の第1部として開催しました。
- 報告会の終了後、引き続き第2部として、「キャッシュレス導入セミナー」を開催しました。(詳細は添付ファイルのチラシをご確認ください。)
平成29年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成30年2月7日(水曜日)午前10時15分から午前11時45分まで
- (2)場所
- いわて県民情報交流センター(アイーナ)8階 会議室804A
(盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号) - (3)発表者
-
- 岩手地区 有限会社丸中(菓子製造販売)、岩手町商工会職員
- 平泉地区 有限会社小成周蔵商店(ギフト・インテリア販売)、岩手県中小企業団体中央会職員
- 陸前高田地区 株式会社山十 伊東文具店(小売業)、陸前高田商工会職員
注:ウルトラD受講者及びその支援機関(商工団体)の職員から発表していただきました。
- (4)主催
- 岩手県
平成28年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成29年1月26日(木曜日)午後1時30分から午後3時まで
- (2)場所
- 花巻市定住交流センター なはんプラザ2階第1,2会議室
(花巻市大通り一丁目2番21号) - (3)発表者
-
- 葛巻地区:有限会社鍋金商店(酒類、新聞販売)、葛巻町商工会職員
- 平泉地区:有限会社吉野屋(菓子製造販売)
- 大槌地区:内金崎自転車商会(自転車販売修理)
注:ウルトラD受講者と併せて、商工団体職員からも発表をしていただきました。
- (4)主催
- 岩手県
平成27年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成28年2月1日(月曜日)午後2時から午後3時30分まで
- (2)場所
- 江釣子ショッピングセンター パル 3階会議室
(北上市北鬼柳19地割68番地) - (3)発表者
-
- 陸前高田地区:株式会社山十 伊東文具店(小売業)、陸前高田商工会職員
- 平泉地区:有限会社旅館アイリス悠(宿泊業)、平泉商工会職員
- 岩泉地区:志たあめや(菓子製造販売)、岩泉商工会職員
注:ウルトラD受講者と併せて、商工団体職員からも発表をしていただきました。
- (4)主催
- 岩手県
平成26年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成27年2月10日(火曜日)午後2時から3時30分まで
- (2)場所
- メイプル 4階 産業文化ホール
(奥州市水沢区横町2番1号) - (3)発表者
-
- 宮古(田老)地区」:田中菓子舗(菓子製造販売)、宮古商工会議所職員
- 岩泉地区:衣料のいずみや(衣料品販売)、岩泉商工会職員
- 大槌地区:内金崎自転車商会(自転車販売修理)、大槌商工会職員
注:ウルトラD受講者と併せて、商工団体職員からも発表をしていただきました。
- (4)主催
- 岩手県
平成25年度「ウルトラD成果波及セミナー」
- (1)日時
- 平成26年3月24日(月曜日)午前11時から12時30分まで
- (2)場所
- サンセール盛岡 1階大ホール(盛岡市志家町1番10号)
- (3)発表者
-
- 釜石地区:セシル(婦人服販売)、釜石商工会議所職員
- 大槌地区:内金崎自転車商会(自転車販売修理)、大槌商工会職員
- 山田地区:山田町商工会職員
注:ウルトラD受講者と併せて、商工団体職員からも発表いただきました。
- (4)主催
- 岩手県、岩手県商工会連合会
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 商業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5548 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。