ウルトラD
県では、商店街の魅力や経営力の向上を狙いとして、経営指導のコンサルタントを商店街に派遣する研修事業「ウルトラD」を補助事業により支援しています。
参考「ウルトラD」とは
- 中小企業診断士 高橋幸司氏(福島県在住)が提唱。
- 商店街における個店(個々の店舗)を対象にしたグループコンサルティング。
- 商店主に「最高(ウルトラ)の商売の醍醐味(Daigomi)」を実感させ、個店の魅力向上をサポートすることが狙い。
ウルトラD久慈市2018について
県からの補助事業(久慈市を通じた間接補助)を通じて、久慈商工会議所では「ウルトラD久慈市2018」を実施し、平成30年7月から11月にわたり、個店指導対象店舗(4店舗)に対し、臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 東ミシン電機商会(ミシン等販売・修理)
- 株式会社一誠堂(書籍・文具・事務機器小売)
- 株式会社ファンフードディレクト(飲食店経営)
- Zoo-Zoo ENGLISH & CAFE(英語教室兼カフェ)
平成31年1月23日(水曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD岩手町2017について
県からの補助事業(岩手町を通じた間接補助)を通じて、岩手町商工会では「ウルトラD岩手町2017」を実施し、平成29年7月から10月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 株式会社ライブショップメイト(薬・化粧品・家電販売、福祉用品リース業)
- MSPマルトミ(スポーツ用品・衣料販売)
- 有限会社丸中(菓子製造販売)
平成29年11月10日(金曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD葛巻町2016について
県からの補助事業(葛巻町を通じた間接補助)を通じて、葛巻町商工会では「ウルトラD葛巻町2016」を実施し、平成28年8月から11月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 有限会社鍋金商店(酒類、新聞販売)
- 丸健商店(食料品スーパー)
- 有限会社川畑鮮魚店(魚、仕出し)
平成28年12月5日(月曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD平泉2015について
県からの補助事業(平泉町を通じた間接補助)を通じて、平泉商工会では「ウルトラD平泉2015」を実施し、平成27年8月から11月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 吉野屋(菓子製造小売)
- 有限会社旅館アイリス悠(宿泊業)
- ゴールドレンタ平泉(レンタカー、レンタサイクル)
平成27年12月10日(木曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD岩泉2014について
県からの補助事業(岩泉町を通じた間接補助等)を通じて、岩泉商工会では「ウルトラD岩泉2014」を実施し、平成26年8月から11月にわたり、個店指導対象店舗(4店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 鍵屋商店(食料品スーパー)
- 衣料のいずみや(衣料品販売)
- 北岩手教材社(文具販売)
- 山口屋(食料品スーパー)
平成27年1月7日(水曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD田老2014について
県からの補助事業を通じて、宮古商工会議所では「ウルトラD田老2014」を実施し、平成26年8月から平成27年3月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各6回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 津田時計写真店(時計・カメラ販売)
- Yショップ田老箱石店(酒・パン・食料品販売)
- 田中菓子舗(菓子製造販売)
平成27年1月8日(木曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD北上2013について
県からの補助事業(北上市を通じた間接補助)を通じて、北上商工会議所では「ウルトラD北上2013」を実施し、平成25年11月から平成26年2月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- さくら寿司(飲食店)
- 有限会社パルテール(生花店)
- レストランチロル株式会社(飲食店)
平成26年2月26日(水曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD山田2013について
県からの補助事業を通じて、岩手県商工会連合会(現地支援機関:山田町商工会)では「ウルトラD山田2013」を実施し、平成25年7月から10月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- 鈴円商店(婦人服販売)
- 大手書店(書籍・文具販売)
- 有限会社まるき水産(水産加工品製造販売)
平成25年11月25日(月曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
ウルトラD釜石2013について
県からの補助事業を通じて、釜石商工会議所では「ウルトラD釜石2013」を実施し、平成25年5月から8月にわたり、個店指導対象店舗(3店舗)に対し、各4回の臨店指導を実施しました。
個店指導対象店舗
- セシル(婦人服販売)
- 合澤薬店(薬店)
- ごはんやかあちゃん(飲食店)
平成25年9月9日(月曜日)には、受講者が取り組んだ内容を発表する「成果報告会」が開催されました。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 商業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5548 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。