県民参加の森林づくり促進事業について
事業内容
県では、「いわての森林づくり県民税」を活用し、地域の方々などが行う身近な森林を守り育てる活動を進めることにより、地域の森林の保全に対する理解を深め、住民の参加を広げる取組を行っています。
森林づくり、森林環境学習、森林の手入れを行う担い手を育成する活動等、皆さんの主体的なアイディアと参加をお待ちしております。
支援実績について
当事業により平成18年度から令和6年度までの18年間(平成23年度は事業休止)で、延べ566団体を支援し、延べ123,242人を超える方々が参加し、県民参加の取組が広がりました。
令和6年度は、年2回の公募を行い、29団体の活動を支援しました。
令和7年度は、2次募集まで行い、30団体の活動を支援することを決定しました。
【森林整備活動】
【人材育成活動】
【森林環境学習活動】
企画募集について
令和7年度県民参加の森林づくり促進事業企画募集(3次)については、下記サイトよりご確認ください。
【募集期間:令和7年9月17日(水曜日)から10月16日(木曜日)まで】
お問い合わせ先
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 林業振興課 振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5776 ファクス番号:019-629-5779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。