令和7年度「食のおもてなし 調理師のつどい」の開催
令和7年度「食のおもてなし 調理師のつどい」を開催します!
食育の推進や本県を訪れる方々への食を通じたおもてなし等に貢献いただいている調理師の皆様に敬意を表すとともに、調理関係者及び県民の皆様の御参加をいただき、食を通じたおもてなしの心の醸成に役立てるため開催します。
開催概要
このつどいでは、食育の推進や食生活の向上に寄与した調理師に対する知事表彰を行います。
また、菊乃井 三代目主人・村田吉弘さんを講師にお招きし、「食のおもてなしの心」に関する講演会を開催します。2013年「和食」のユネスコ無形文化遺産への登録に尽力し、2018年料理人として初めて「文化功労者」に選出された村田さんのお話を聞く貴重な機会です。
たくさんの皆様の御参加をお待ちしております!
日時
令和7年11月12日(水曜日) 13時00分~14時30分
場所
盛岡グランドホテル 祥雲(岩手県盛岡市愛宕下1-10)
プログラム
【第1部】 令和7年度優良調理師岩手県知事表彰 表彰式
【第2部】 講演会
〈テーマ〉 「食のおもてなしの心」~日本料理とは何か~
〈講師〉 村田 吉弘 氏(菊乃井 三代目主人)
定員
100人(入場無料、事前申込必要、先着順)
どなたでも参加できます。
申込方法は2種類あります。
(1)下記QRコードを読み込んでフォームから申込む。
(2)チラシ裏面の参加申込書を、県民くらしの安全課にファクス又は郵送する。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 県民くらしの安全課 食の安全安心担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5385 ファクス番号:019-629-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。