美しい県土づくりNEWS 平成23年1月号
岩手県県土整備部の旬の話題をお届けする『美しい県土づくりNEWS』
平成23年1月号を発行しました
○ 国道342号祭畤大橋が開通
○ 国道46号盛岡西バイパスが部分開通
○ 一般県道野田長内線小袖~大尻地区のみちづくり
○ 国道281号戸呂町口が完成
○ 主要地方道一関北上線北鵜ノ木工区が部分開通
○ 板川砂防えん堤工事の最終打設が完了
○ 出崎地区のケーソンが豪快に進水
○ 汚水処理事業経営勉強会を開催
○ 第3回「いわて広告景観コンクール」のお知らせ
○ いわて花巻空港特急バスに"お得"な回数乗車券が新登場
○ JAL「黄金の國、いわて」キャンペーン2011のお知らせ
○ 明日を担う若手職員を紹介します
○ 国道46号盛岡西バイパスが部分開通
○ 一般県道野田長内線小袖~大尻地区のみちづくり
○ 国道281号戸呂町口が完成
○ 主要地方道一関北上線北鵜ノ木工区が部分開通
○ 板川砂防えん堤工事の最終打設が完了
○ 出崎地区のケーソンが豪快に進水
○ 汚水処理事業経営勉強会を開催
○ 第3回「いわて広告景観コンクール」のお知らせ
○ いわて花巻空港特急バスに"お得"な回数乗車券が新登場
○ JAL「黄金の國、いわて」キャンペーン2011のお知らせ
○ 明日を担う若手職員を紹介します
国道342号祭畤大橋が開通



国道46号盛岡西バイパスが部分開通

一般県道野田長内線小袖~大尻地区のみちづくり

国道281号戸呂町口が完成

主要地方道一関北上線北鵜ノ木工区が部分開通

板川砂防えん堤工事の最終打設が完了

出崎地区のケーソンが豪快に進水

汚水処理事業経営勉強会を開催

第3回「いわて広告景観コンクール」のお知らせ

いわて花巻空港特急バスに"お得"な回数乗車券が新登場

JAL「黄金の國、いわて」キャンペーン2011のお知らせ

明日を担う若手職員を紹介します

岩手県県土整備部 手づくり広報誌 美しい県土づくりNEWS
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

