ここから本文です。
道路の除雪
-
<令和7年11月21日>令和7年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催しました!
宮古土木センター管内の道路は、令和2年度末に県が管理する唯一の自動車専用道路(達曽部道路等の一部区間を除く)である宮古盛岡横断道路が全線開通し、管理延長が大幅に増えたところであり、冬期間の安全で円滑な交通を確保するため、令和7年度は全14地区の除排雪業務を発注し、管内の道路除雪に取り組むこととしています。
今般、令和7年度の本格的な除雪業務実施に先立ち、長年に渡り宮古土木センター管内の除排雪業務に尽力いただいた方の功績を称えるため、11月21日(金曜)に令和7年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催しましたので、お知らせします。
-
<令和7年11月21日>令和7年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催します!
宮古土木センター管内の道路は、令和2年度末に県が管理する唯一の自動車専用道路(達曽部道路等の一部区間を除く)である宮古盛岡横断道路が全線開通し、管理延長が大幅に増えたところであり、冬期間の安全で円滑な交通を確保するため、令和7年度は全14の除雪業務を発注し、管内の道路除雪に取組むこととしています。
今般、令和7年度の本格的な除雪業務実施に先立ち、11月21日(金曜)に令和7年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催します。
-
<令和7年11月7日>国・県・市合同の除雪機械出動式を開催しました!
国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所、岩手県沿岸広域振興局土木部宮古土木センター及び宮古市では、宮古地域の冬期間の安全で円滑な交通を確保するため、連携して除雪作業を実施しています。
この度、令和7年11月7日(金曜)に国・県・市の合同で除雪機械出動式を開催しましたのでお知らせします。
-
<令和6年11月28日>令和6年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催しました!
宮古土木センター管内の道路は、令和2年度末に県が管理する唯一の自動車専用道路(達曽部道路等の一部区間を除く)である宮古盛岡横断道路が全線開通し、管理延長が大幅に増えたところであり、冬期間の安全で円滑な交通を確保するため、令和6年度は全14の除雪業務を発注し、管内の道路除雪に取組むこととしています。
今般、令和6年度の本格的な除雪業務実施に先立ち、長年に渡り宮古土木センター管内の除雪業務に尽力いただいた方の功績を称えるため、11月28日(木曜)に令和6年度宮古土木センター除雪功労者表彰式を開催しましたので、お知らせします。
-
<令和6年11月22日>国・県・市合同の除雪機械出動式を開催しました!
国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所、岩手県沿岸広域振興局土木部宮古土木センター及び宮古市では、宮古地域の冬期間の安全で円滑な交通を確保するため、連携して除雪作業を実施しています。
この度、令和6年11月22日(金曜)に国・県・市の合同で除雪機械出動式を開催しましたのでお知らせします。
-
除雪作業へのご協力のお願い
-
除雪オペレーター育成訓練を実施しました!!
宮古土木センターでは、除雪オペレーター育成訓練を実施しました。この取り組みは、除雪作業の担い手となるオペレーターの高齢化・ 人材不足といった課題を踏まえ、若手の除雪オペレーターを育成する目的で実施しているものです。
訓練は2日実施しましたが、両日とも快晴となり絶好の訓練日和でした。